虫とり名人! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

こんにちは、矢内です!


暑い日が続きますが、ムシテックの夏のプログラムも熱いですよー!!

夏と言えば、虫とり!









「昆虫採集」講座が8/1(金)まで行われております。

山を登りながら、



色々な虫を観察したり








原っぱで、虫を追いかけたり


最後には、エコハウスに戻って、



図鑑を使いながら、捕まえた虫の名前を調べたり
観察したりします。
初めて見る虫も多かったかな?

虫以外にも



トリノフンダマシの仲間のクモを発見したり




通称アリジゴク(ウスバカゲロウ)に遭遇したりしました。




「あ!セミの抜け殻!」と子供が発見!
でも背中に割れ目がない・・・・
そして、ずっしりと重い・・・
おそらく羽化しようと地上に出てきたけれど、
途中で力尽きてしまったのかも。
残念(/_;)/~~



虫を逃がして、講座は終わりになります。

持って帰れないので、残念がる方も多いと思いますが、
ムシテックの周りにいつまでも生き物がいるために
協力お願いします!

この講座で虫とり名人になって、自分の家の周りでも
捕まえてみましょう(‐^▽^‐)


参加される方は、
長ズボンをはいてきてねジーンズ





虫を逃がしていたら、カエルがやってきました。
カエルと一緒にみなさんの参加待ってます!