花の蜜 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

こんにちは、矢内です(‐^▽^‐)


エコハウスに向かう途中にある花の周りを
大きな黒い虫が飛んでいました。


大きなはねが4枚・・・
チョウですね。





小学生のころ、よく学校の花の蜜をみんなで吸っていて、
学校で禁止令が出たことを思い出します。

小学生のころは、道端に生えているスイバや
庭にあったイチイの実なども食べていました。
・・・ということを言うとみんなに
えぇぇぇぇぇぇと言われますガックリ



ところで、このチョウの名前は知っていますか?
飛んでる様子では、なかなかわからないですよね。





なんだか、前はねと後はねの間に白色が見えませんか?

そこが白いチョウは
クロアゲハ
オナガアゲハ
なんですが・・・・
後はねの尾っぽのようなところが
短かったので、クロアゲハだと思います。

この後、網を持ってきたら逃げられてしまいました。
残念!

この花は大雨のためか、終わってしまいました。
今度は、どの花を好んで飛び交うのか・・・
引き続き観察していきたいと思います。