こんにちは!矢内です。
学校に通っているみなさんは、友達たくさんできたかな?
もう授業も始まったり、新しいことを覚える日々が楽しみですね。
本日のブログは、「君は火山を見たことがあるか?」~後編~です。
昨日のブログでは、きなこを使って溶岩の流れる仕組みなどを紹介しましたね。
今日は、
「成層火山」を作りながら、学んだ様子を紹介したいと思います。
この何層にも重なっている火山、なんとみなさんで作りました。
ただし、この火山を作っている間は、ずっと身に覚えのある匂いが・・・
歯医者さんの匂いです!
なんと、歯形をとるときに使う粉に色水を混ぜて作りました。
色水は、
これを使って作りました。
え!ケチャップとマスタード!?
大きな絵具でした。
火山作成中!
作ったあとは、ストローを刺して、出来た火山の層を確認。
完成した火山はお持ち帰りOK!
おうちでたくさん刺したい!という声も聞こえてきました。
佐藤副館長、ありがとうございました。