鳥、とり、トリ・・・ | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。


今日は日曜日。


いかがお過ごしでしょうか。


明日は、3月3日。桃の節句おひなさま


そのお祝いとか・・・小さなお子様がいる

ご家庭では、やるのかな?





昨日と今日のプログラムを見てみると


コトコト鳥に・・・


野鳥マグネット作りに・・・


ヒヨコ鳥のプログラムがそろっています。



鳥かぁ~得意げ・・・。




では「 野鳥マグネット作り 」をご紹介しますね。



教卓には、たくさんの鳥たちが。

見本です。


色を塗って・・・裏にマグネットをくっ付けて完成。



どの・・・鳥に・・・し・よ・う・か・な?ニコニコ




一番、悩むところです。


決めたら、ヤスリをかけてつるつるにしたところで

色塗りスタート。






本物の鳥の色を参考に塗ります。


ですので、鳥それぞれの特徴も学ぶ事の出来る

講座です。



鳥好きにはたまりませんね~・・・・得意げきっと。




制作時間は1時間30分間。


みなさん、集中して仕上げていました。





予め、担当:鈴木先生が糸ノコで切り抜いてくれて

いますので


小さなお子様&お母さんにも手軽にできる工作です。



出来上がったものは、おうちにペタペタ音譜

くっ付けて使ってください。



鳥、とり・・・トリ。



ちなみに来週の野外活動は

「 野鳥を学ぼうヒヨコ 」があります。



愛鳥週間?ではありません。


偶然汗です。



・・・もしかしたら、相当な鳥好き職員がいるのかも?





それでは、今日のブログはここまで。



明日もお楽しみに音譜