無事帰国! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。



天気予報を見ると

来週はグッと気温が上がるとか・・・・ニコニコ


寒がりな人にとってはうれしいニュースですね。





さて、今日のブログですが


事業グループリーダーの塩沢先生が行った

研修の様子をアップアップ!!




えっ?!外国??



何しに?



って思った皆さん。



まずは目的をお話ししましょう。



世界的な科学の年次総会

・・・・世界で最も大きな科学の発表会に参加するためです。



そこで、当館塩沢先生は


”福島での放射線教育の取り組み”について


パネルを使って発表をおこなってきました。






塩沢先生ですが・・・



英語が話せないので・・・



一緒に行った国立科学博物館の小川先生が

説明してくれたそうです。


13日にロケット出発。


18日に日本到着。




無事、昨日ムシテックへ出勤。



残っている職員の予想では・・・


「 ステーキ食べ過ぎて、大きくなって

 かえってくるんじゃない? 」


とか・・・


「 英語話せないって言ってたから・・・

 コーラしか飲んでないよ 」


とか・・・


「 -20℃?30℃?・・・とにかく凄く寒いらしいから

 福島より大変じゃないの~ 」


などなど。



言いたい放題DASH!



でしたが!!



大きくもなっていませんでしたし・・・


コーラばかりを飲んでいたようでもなさそうですし・・・


福島より寒くなかったそうです。



パネル発表会場の隣では・・・



子供達のために楽しいコーナーもあったようです。




液体窒素を、ビスケットにかけてパリパリにして

試食できるコーナー。






3Dプリンターでものづくり。






「 自分としては、こっちに参加したかったですね~ 」

by塩沢



世界中、体験できるコーナーは人気のようですねべーっだ!



ムシテック”初”の海外研修。


同じ職場のみんなにとっても良い刺激に

なったと思います。



この研修で学んできた事をムシテックで

どう活かしていくか?


今後の、塩沢先生に期待しましょう。ニコニコ






最後に塩沢先生へ・・・


日常生活はどうしていたのか?

インタビューしてみました!!


その答えは・・・


飲んでいたもの : ゲータレードワイン


食べたもの : シカゴのイタリア料理屋でピザ&パスタ・コンビニで買った寿司ナイフとフォーク


つらかった事  : 会話ができなかった事あせる


ホテルでやっていた事 : 筋トレ(筋トレルームがあったそうです)グッド!


ムシテックに久しぶりに来て思った事 : やっぱりムシテックは最高だ!!ラブラブ



以上です。



真面目な先生ですが、アメリカに行っていたせいか・・・

ノリノリで答えてくれました合格

ありがとうございました。



ただ今、不在中にたまりにたまった仕事を集中してやっています。


時差ボケもないようです。



期待していたマー君のサインは

残念汗・・・ないようです。


当たり前だって??




とにかくお疲れ様でした。


報告書、まってま~す。