福岡研修~その1~ | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。


1月9日(木)。午前10時15分、福島空港から出発ロケット

・・・・不安なので前日入り。



伊丹で乗り継ぎ・・・



14時過ぎ福岡空港到着。



ものすごくいい天気 晴れ


実は、前回・・・・2年前に来た時もものすごくいい天気でした。



2年前??



そうなんです。その時私は、

ショーの実演で呼ばれました。

ありがたい思い出です。



なので、今回は2度目の場所。



場所???



場所は”福岡県青少年科学館”。女の子男の子




前回と変わっている所はあるのか?

ドキドキしながら10日、初出勤。



あたたかく迎えていただきました。



館内を見学・・・


変わっていませんでした!!



ロボットたち 音譜音譜


今回は、この場所の担当の先生に会えることも楽しみのひとつ。





変わっていませんでした!!

ショーの場所。


ここでやったことはなかったので

今回ここで修行できるのも楽しみ。


前回は、特設ステージ用意していただきましたから。花






変わっていませんでした!!



スタッフみんなの明るさ キラキラ


とても良い研修ができそうな予感がした1日目。




じゃ~後は、またあしたアップアップしようかな。




・・・でも、小出しにしてたらいつまでこのネタ続くのか??

ま~いいっか。



ず~っと見てね。



今日はここまで。



あっ!!そうそう!!

みなさん、ドライヤーですか?ドライアーですか?


昨日の朝、宍戸先生に

「 ドライヤーでしょ??? 」

「 英語のつづり見てみ??×▽○×*%△*○・・・」


隣の山田君にも

「 ドライヤーでしょう。 」


その近くの阿部さんにも

「 ドライアーって言わないでしょ~ 」と。



私は「 ドライアー派 」なんですけど。



どう思います?みなさん 得意げ