最近は全国的に雪が降っているようですが
ムシテックのある須賀川では
雪があまり降っていないですね。
でも・・・
池(ビオトープ)には厚さ5㎝ほどの氷が張っていました。
雪は降っていなくても、寒いのですね
さて、ムシテックワールドのサイエンスステージでは
遠藤さんと山田くんの二人によるサイエンスショーが行われていました。
2月9日に茨城県日立市にある日立シビックセンターさんで開催される
第21回サイエンスショーフェスティバルに参加するために
二人の掛け合いによるサイエンスショーをやりました。
音に関する内容になります。
ぜひ、お近くの方は日立シビックセンターさんへ
エントランスホールでは
やっぱりカブトムシやクワガタムシが大人気!
子ども達だけではなく、大人の方も楽しんでいました。
また、人気者といえば・・・
アオダイショウくんも子ども達には大人気でした。
※アオダイショウはおとなしいヘビですが
自然の中にいるヘビには近づいたり、触ろうとしたりしないでくださいね。
科学を体験したり、生き物に触れ合えたり
いろいろな体験のできる科学館ですので
興味のある方はぜひ、遊びに来てください。
今日も見ていただき、ありがとうございます。