今日は、
須賀川市立 小塩江小学校 5,6年生
いわき市立 田人第二小学校 全校生
石川町立 山形小学校 全校生
三春町立 沢石小学校 1,2年生
が、ご来館でした。
朝から、14時・・・または15時までと・・・
すべての学校が、たっぷりと
ムシテックのプログラムを体験。
それでは、昨日の講座風景
山形小学校 上学年の活動をご紹介。
まずは、9時から「 葉脈しおりつくり 」を体験。
楽しく出来ました。
余裕をもって出来ました。
・・・・お留守番の、校長先生の分も
6年生の男子が代表して作りました。
その次に体験したのが、山の探検。
天気が良くて最高でした。
なんと!!
たくさんの、クワガタを見つけていました。
すごい観察力です。
虫さがしに夢中の子供達でした。
虫以外にも、ちょっと山に出かけていないうちに
いろいろな植物が!?
ホタルブクロ。
キイチゴ。
ノバラ。
日差しに照らされ、とてもきれいでした。
その後、山形小学校 上学年のみんなは・・・
なぜだろうランド見学
↓
お昼
↓
サイエンスショー
↓
カラフルホットケーキ
と・・・・
充実した1日を過ごしました。
昨日は、どの学校も充実したプログラム構成でした。
各学校の先生方が、上手なプログラムの
取り方をしていますね~。
私はそのうち、山形小学校さんと
しおり・山・ホットケーキと
かなりの時間、一緒に過ごしました。
・・・・そうなんです。
何でも、オールマイティーに、こなしています。
職員、がんばってフル回転中。
子供達の笑顔のために!!
では、今日はここまでです。
今日もがんばるぞ~~