今年も、2階のデッキに「 緑のカーテン 」が登場します。
毎年恒例のアサガオで。
昨日は、16時過ぎから職員で苗を巨大プランターに
植えました。(上の写真は、違うプランターです)
きれいな緑のカーテンになるように
肥料と水をたっぷり与えようと思います。
そして、今日は
職員:阿部さん・須藤さんが出前講座に出発です。
菜種油しぼりです。
昨日、夕方ムシテック号の清掃と荷物積みを
阿部さんがやっていました。
多忙な1日のスケジュールをやりくりして・・・
出発していきました。
場所は、すぐそこの空港近くの広場?だったかな。
その場所に、須賀川第一小学校の生徒さんが集合。
90名で、しぼります。
気を付けて~
生徒さんも職員も楽しく出来るといいですね。
それでは、今日はここまでです。
最近、アブが妙にたくさんいる気がします。
ぶんぶん・・・・ぶんぶん・・・
うるさいです
エコハウスでの講座中はとても気になります。
うるさいです
そんなときは、ハエたたき攻撃!!ペチッ!!
こら~まて~~~ペチッ!!
1分間にどれくらい攻撃したでしょうか。
少し疲れた昨日でした。
また明日です。
さようなら~