今日は 土曜日。
子ども達はお休みですね
きのうの 実験室・・・
S伯先生。熱心に説明中。
「小さな生き物しらべ」で、顕微鏡を使います。
懐かしいですね 顕微鏡。
その顕微鏡ですが ムシテックではひとり一台あります。
なにを観察するかって
じゃ~~ん
これっ。
ムシテックなので・・・虫 です。
残念ながら・・・・ぜ~んぶ、死んじゃってま~す
・・・・・生きてたら・・・オオスズメバチに刺される~
なので 死んじゃったものを。
子ども達は 大きく見える虫たちに真剣です。
もちろん女の子も。
はちの体にある 毛。 ぼ~ぼ~なんです。
みなさん、見たことあります???
見たい人は 6月30日(土) 7月1日(日)の
「 顕微鏡をのぞこう 」にお申込みを
今日使った 「虫」 ですが・・・・
1年も経つと・・・くさくなり・・・2年も経つと・・・・
・・・・さらにくさくなり・・・・
大変な事に。
実験室の先生。 整理整頓 がんばってます。
あ~今月も 残りわずか・・・かぁ~。
夏休みに向けて、準備、準備。
それでは 今日はここまで。
見て頂きまして、ありがとうございました。