4月25日(水)。2回目アップしま~す
今日、お昼ごろお客様が・・・・。
何やら、・・・箱を持ってきたようです
中身は・・・・
・・・・「見たこともねぇ~、虫もってきた。」とのこと。
まず、2人の管理課職員が見たところ・・・・・
そして、事業課 虫好き S職員が見たところ・・・・・
「アカスジキンカメムシ」 と判明
歩く宝石 と呼ばれているそう。
かっかっカメムシ~~~超びっくりなんですけどっ。
こちらの カメムシ もって来てくれた方は、
石川町の 長寿会連合会 会長 の こみなと様です。
こみなと様 「カメムシだったのか~い。」と謎がとけた様子。
誰も、分からなかったんですって。
S職員 「まだ幼虫ですね」「おしりを、こすってにおいをかぐと、
とてもいい香するんですよ~」と。
わたし 「うっそ~。・・・どれどれ・・・。」「何もしないけど・・」
こみなと様 「鼻がばかになったんじゃねぇの。」と。
S職員もやってみましたが、残念ながら、いい香はしませんでした。
また挑戦してみます。
でも、あのイヤな香だったら・・・・・。S職員を信じましょう。
成虫は、「いい香しないかも・・・。」との事。
みなさん、くれぐれも注意を。
成虫になった姿が気になった皆さん。
図鑑などで調べてみてね
今日も、見て頂きましてありがとうございました。