まゆキャラのおまけ♪ | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさん こんにちは!!!

いつも絶好調!・・・v(^-^)v

ま、元気だけはまかせてください♪


ということで

今日もよろしくお願いしまーす(*^ー^)ノ


2週間にわたっておこなっていた

フィールドワークプログラム

「まゆキャラつくり」のおまけということでアップします。


ムシテックのブログ
「まゆひなつくり」のときより

色のバリエーションがちょっとだけ増えました。

でも、比較的濃いめの色が多かったので

もう少し薄めの色もあると

もっと良かったかぁと思いました。


ムシテックのブログ
こっちの紙バンドは同じですが

意外とこの紙バンドも活躍してくれました。


では、ここからは

「まゆキャラつくり」に参加してくれた

お客様のなかで

とくに私が『感動した( ̄▽+ ̄*)』と

思った作品を紹介させていただきます(*^ー^)ノ


まずは、2月19日(日)に

参加してくれたお客様の作品から(^-^)/


ムシテックのブログ
りょうまくんがつくった

ヘラクレスオオカブトです。

見本になかったものをつくることもすごいと思うのですが

なにがすごいかというと↓


ムシテックのブログ
背中のはねが開くようになっていたのです!

このアイデアにはびっくりしました。

すばらしいです!!


つぎに紹介するのは

あのアニメ映画の風景を思い出すかのような作品です↓


ムシテックのブログ
さとうさん(ママ)がつくった

トトロで~す:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

頭に葉っぱをのせていて

この表情もいいですよねー( ´艸`)

また、傘も上手につくってあるなぁと思いました。

ここに猫バスやバス停もつけてほしくなりました(*^o^*)


つぎは

まゆをちょっと変わった使い方をして

素晴らしい作品にしたものです↓


ムシテックのブログ
ゆうとくんのママがつくったお花です。

まゆをめくって花のようにしたのです。

紙バンドも茎として上手につかっています。

このような使い方をした方は今までいなかったかもしれません。

素晴らしいアイデアですね。


ここからは2月25日(土)に

参加してくれたお客様の作品です(^-^)/


まずは、紙バンドを

個性的につかった作品です↓


ムシテックのブログ
いいさんママのつくった龍です。

白い紙バンドを上手につかっているなぁと思います。

また、龍の顔もとても上手ですね。


つぎに、私が個人的に

ファンになった方の作品です↓


ムシテックのブログ
まこちゃんのパパのつくった

ツッパリ生徒と先生です。

以前、まゆびなのときに

サラリーマンびな(まゆリーマン)をつくってくれた方です。

今回は高校生編ですね。


ムシテックのブログ

このツッパリぶり見事ですね。

ここまでできたら大物ですよね~( ´艸`)

このリーゼントを見たら誰でもよけてくれそうです。

ちなみに、隣の担任の先生は

「3年間、お前のおかげで大変だったよ・・・」という

表情のようです(-^□^-)

ほかにもいろいろなキャラクターをつくってほしいですね!



つぎは

アニメのキャラを見事に再現した作品です↓


ムシテックのブログ
はしもとさんママがつくった

ピカチューとミジュマルです。

どっちもかわいいですね(-^□^-)

子どもたちに大人気です!


つぎは、かわいい花の作品です↓


ムシテックのブログ
はしもとさんパパがつくった

チューリップです。

まゆの形を上手に利用していますね。

もっといろいろな色のチューリップを咲かせてみたいですね。



最後に2月26日(日)に

参加したお客様の作品です(^-^)/



ある物語の作品をつくってくれました↓


ムシテックのブログ
えんどうさんママがつくった

ウサギとカメです。

カメの表情が物語の感じを出しているなぁと思いました。

ほかにも、物語シリーズいけそうですね(^-^)/

つぎは、特撮ものです↓


ムシテックのブログ
うちださんがつくった

仮面ライダー1号とV3です。

仮面ライダーは昨年つくってくれていたのです。

今回はV3をつくってくれましたので

セットで撮らせていただきました。

うちださんはまゆびなのときに

マユレンジャーをつくってくれた方です。

今度は何をつくってくれるのでしょうか?楽しみです。


つぎもアニメ映画から↓


ムシテックのブログ
こちらのトトロは

めいちゃんパパの作品です。

バス停もつくってほしい・・・とお願いしたら

かわいいバス停をつくってくれました(-^□^-)

ありがとうございます!



つぎも素晴らしい出来映えの

あるキャラクターです↓


ムシテックのブログ
おかえさんママのつくった

ウサビッチというアニメのキャラクター

コマネチとマトリョーシカです。

このアニメを知っている方ならば

おぉ~!!というほどの完成度です。


そして、おかえさんパパも

ウサビッチのキャラクターをつくりました↓


ムシテックのブログ
プーチンとカンシュコフです。

どうしてもカンシュコフをつくってほしかったので

お願いしてつくってもらいました( ´艸`)



そして、最後に紹介するのは

ムシテックワールドのボランティアスタッフの

武川先生の作品です↓


ムシテックのブログ
まゆのお花です。

とても素敵だったので

写真を撮らせていただきました。



2週間にわたって

「まゆキャラつくり」をおこないましたが

本当に見ていて楽しいプログラムでした。


今度は3月27日(火)から4月1日(日)まで

まゆキャラストラップという

プログラムをおこないます。

興味のある方はぜひ

ムシテックワールドまでお越しください(^-^)/




今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)



←ぽちっとな運動開催中ヾ(@^▽^@)ノ
にほんブログ村