利用だより(1/13) | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさん こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

今日も『ムシテックのブログ』を

見ていただきありがとうございます!


今日のブログは


ムシテックのブログ

福島市から来てくれた

吉井田小学校3年生の子ども達の活動をごらんください。


吉井田小学校の子どもたちは

実験プログラムと展示をおこなう予定だったのですが

帰りのバスの関係で

サイエンスショーと展示をおこなうことになりました。


今回のサイエンスショーは


ムシテックのブログ
「はじける☆マジック」という

テーマでした。


ムシテックのブログ
名原先生の呼びかけに

子どもたちは元気よく声を出したり

手をあげていました。


ムシテックのブログ
ムシテックワールドのサイエンスショーは
体験型なので

子どもたちの中から代表で前に出てきてもらって

ショーのお手伝いをしてもらったりするのです(‐^▽^‐)


楽しいサイエンスショーのあとは


ムシテックのブログ
なぜだろうランドで

ムシはかせクイズにチャレンジしました。


では、子どもたちの様子をごらんください(^-^)/


ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

お友達と協力しながらがんばっていましたよ(-^□^-)


そして


ムシテックのブログ
みんなで答え合わせをしました。



今回はあまり時間がなかったので

ゆっくりなぜだろうランドを

見ることもできなかったと思いますし

楽しい実験や工作をおこなうこともできなかったので

今度遊びに来るときは

いろいろなことを体験してほしいですね(^-^)/



ムシテックのブログ




今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)



にほんブログ村 教育ブログ 体験学習・野外教育へ ←押していただきありがとうございます(‐^▽^‐)
にほんブログ村