本日[5月8日(日)]の
ムシテックワールド内外の
環境放射線量をお知らせします。
午前8時45分現在
内 0.073μSv
外 0.220μSv
みなさん こんにちは
今日のブログもよろしくお願いします(‐^▽^‐)
今回は昨日開催した
『わんぱく自然塾』の様子を紹介します。
天気は曇りでしたが、雨でもやりますよ~(*^ー^)ノ
この講座に参加してくださるお客様は
気合いが入っている方が多いです
私たちも気合いが入りますね
『わんぱく自然塾』は
ふくしま森の案内人の会の方々が講師です。
今回の講師は
阿部 紀久雄 先生
山田 功 先生
小野 力 先生
本田 吉正 先生
熊田 ユキ子 先生
佐川 芙子 先生
の6名の先生方です。
まずは、3つのグループに分かれて
フィールドへ出発です。
こちらは山田先生のグループです。
こちらは本田先生のグループです。
こちらは小野先生のグループです。
本当に詳しいです。
いつも私も勉強させていただいています。
今回は「食べることのできる植物探し」
つまり山菜を探しです。
その間に、エコハウスでは・・・
今年は採ってきた山菜は食べることができないので
買ってきたものになりました・・・。
自分たちで採ってきた山菜を食べると
もっと楽しいのですが、今年は仕方ないですね(T▽T;)
1時間くらい、山菜探しをしたあと
採ってきた山菜について説明を聞きました。
20種類以上は見つかりました。
食べることのできる植物ってけっこう多いのです
フィールドを歩いて
おなかがすいた後は・・・
おいしそうに食べている姿を見ると
本当にうれしくなります
参加してくださったお客様にとって
あっという間の2時間だったのではないかな?
今回は参加してくださったお客様から
いただいたアンケートを紹介します♪
●須賀川市内からきてくれた
小林 真奈さんのアンケートです。
「山菜の天ぷらとみそ汁がとてもおいしかった。
ごはんがほしくなりました。また、参加したいです。」
●いわき市永崎からきてくれた
新妻 柚希さんのアンケートです。
「山の中にはいろいろな花や食べられるものがあったので
すごいと思いました。また、体験したいです。」
新妻 あかりさんのアンケートです。
「また、参加したいです。海の近くに住んでいます。
ムシテックですが、植物の勉強もできて、
自然にたくさんふれることができてよかったです。」
●本宮市からきてくれた
さいとう つくるさんのアンケートです。
「いろいろべんきょうになりました。」
●小野町からきてくれた
郡司 遼太郎さんのアンケートです。
「身近なところにいっぱいおいしい、おもしろい発見がありました。
ぼくの家のまわりもさがしてみます。」
●西郷村からきてくれた
佐藤さんのアンケートです。
「いろんな山菜があり、勉強になりました。
たけのこのみそ汁とてもおいしく
子どもは4回おかわりして食べてました。
とてもよい体験でした。」
●白河市からきてくれた
草野さんのアンケートです。
「とてもおいしかった。みそ汁おかわりして沢山頂きました。
身近な草木を見て教えていただいてとてもよい経験になりました。
「担当の本田さん」とてもやさしかったです。
機会があれば、また参加したいです。」
●鏡石町からきてくれた
国分さんのアンケートです。
「自分では知っているつもりの植物、微妙に
間違えて覚えていたりしました。とっても勉強になりました。
とっても分かりやすく案内してくださりありがとうございました。
とってもおいしいランチごちそうさまでした。
なかなか私たちでは山にも行けないので
こういう体験はありがたいです。」
アンケートに協力していただき
感謝しております。
『わんぱく自然塾』に参加していただき
誠にありがとうございましたm(_ _ )m
もっとお客様に喜んでいただけるように
がんばっていきますので
これからもよろしくお願いしますヾ(@^▽^@)ノ
今日も見ていただき
ありがとうございます♪
(しお)