GW中のムシテックワールド | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

本日[5月5日(木)]の

ムシテックワールド内外の

環境放射線量をお知らせします。

午前8時45分現在 

 内 0.054μSv

 外 0.190μSv



みなさん こんにちは

今日もよろしくお願いします(‐^▽^‐)


ゴールデンウィークのムシテックワールドは

たくさんのお客様でにぎわっています♪


次の写真は5月3日のフィールドワークです。


ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

「水の中の生き物さがし」

「ミニミニ鯉のぼり」

楽しんでいただきました♪



次の写真は5月4日の生き物や作品です。


ムシテックのブログ
ギンヤンマのヤゴ

大きいのがガムシ

小さいのがクロズマメゲンゴロウです。


ムシテックのブログ
こちらはアマガエルです。


ムシテックのブログ
こちらはタニシでした。


みなさん つかまえるのが

とても上手でした(-^□^-)

ただ、ビオトープの生き物たちには

ちょっと大変な思いをさせてしまっています・・・(ノДT)



「ミニミニ鯉のぼり」の作品を紹介します↓


ムシテックのブログ

南相馬市小高区から来てくれた

幸枝さんと大地さんの作品です。


とても上手なので、記念に写真を撮らせていただきました。

ありがとうございます☆-( ^-゚)v

私が見た中で一番の作品ですクラッカー



今回は5月3日(火)、4日(水)に開催した

ふくしま応援プロジェクト

「マッキーのおもしろ科学教室」の様子も紹介します。


まずは「無重力を体験しよう」です(*^▽^*)


ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ
たくさんのお客様が参加してくれました(-^□^-)

ありがとうございます!!


次は5月3日(火)のわくわく工作

「飛ぶプラカップ」の様子です。


ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ


そして、こちらが

5月4日(水)の「紙トンボ」の様子です。


ムシテックのブログ



5月3日、4日とも

多くのお客様がムシテックワールドに

来てくださいましたヾ(@^▽^@)ノ


今日は「こどもの日」です。

多くの子どもたちが

遊びに来てくれることを楽しみにしています(‐^▽^‐)




今日も見ていただき

     ありがとうございます♪

                    (しお)