みなさん こんにちは
今日も顔張りますよ。
4月2日(土)郡山市にある
福島県総合農業センターにいってきましたが
その時の様子が 『spff裏ブログ』 でも
見ることができます(-^□^-)ぜひご覧ください♪
3月11日に起きた東日本大震災で
須賀川市内でも多くの被害がでました。
そのため
大量の廃材やゴミが出たため牡丹園前の広い敷地が
ゴミ集積場になっておりました。
これは
ブロックや塀などのゴミです。
こちらは
倒壊した家屋などの廃材です。
多くの方が
壊れてしまった家財道具を
持ち運んでいました。
バックホーや大型のダンプが
何台も稼働していました。
須賀川市でもすごい被害状況なのですから
津波に遭った場所はものすごい状況なのでしょうね・・・。
でも、
過去のことを考えていても先には進めません。
前を向いてみんなで力を合わせて
顔張っていきましょう!
今、自分にできることを
一生懸命やっていると
必ず、道は開けてくると思います。
『 がんばろう東北 がんばろう福島 』
今日も見ていただき
ありがとうございます♪
(しお)