2014年の気温 | さまようブログ

2014年の気温

 2014年ももうすぐ終わりますね。10月までの段階で、2014年の気温は20世紀の平均気温に対し+0.68℃を記録し、観測史上最も気温が高い年となっていました。11月の気温も速報が発表され、11月としては観測史上7位の高温。2014年が観測史上最も高温な年の一つとなることは確定した、と言えるでしょう。
  イギリス気象庁は、2014年は観測史上最も高温の年になりそうだ、とコメントを発表しています。
  以前、「もし夏以降にエルニーニョ現象が発生すれば観測史上最も暑い年になるかもしれない」と書きました。現在、弱いものですがエルニーニョ現象が発生していると言える状況です。気象庁の予想は的中した、と言っていいのではないでしょうか。

12/23追記
NHKでも報道されました