南極大陸 | さまようブログ

南極大陸

 ここ数日、このページに 異様にアクセスが増加しました。原因はおそらく朝日新聞のこれでしょうね。


南極氷河に29キロの亀裂 巨大氷山誕生の兆しか

http://www.asahi.com/science/update/1104/TKY201111040079.html


 パイン島氷河の崩壊は以前から予測されていたものであり、特に驚くようなものではありません。また、記事には「過去にもあった自然現象」としており、これも全くその通りだと思います。しかし、"地球温暖化との関連は否定している"という一文には非常に違和感を感じます。

 実際、AFPではそのようなことは書いていません。

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2838875/8028500

 

 これらの記事の元になったのは、

http://www.nasa.gov/mission_pages/icebridge/news/fall11/antarctic-ice.html

http://www.nasa.gov/mission_pages/icebridge/news/fall11/pig-break.html

 などでしょう。ざっくり読んだ限りでは、「温暖化とは無関係」などとは一言も書いてありません。一方で、「温暖化が原因」とも書いていません。今回観察された現象を淡々と述べている、という感じです。

 以前類似の記事を書きました が、「この現象は温暖化のせいだ、あの現象は温暖化とは無関係だ」と明確に線引きできるような類のものではありません。おそらくは、「自然現象とも温暖化の影響とも言えない」もしくは「自然現象と温暖化の影響が複合している」のどちらかしか言い様がないのではないかと思います、