バーガー旅終了一歩前!

進んでいる、進んでいるぞ!

 

変わり種バーガーがあると聞いてね。

 

 

 

cab's

高知県高知市大津乙1806-1 

平日11:00〜15:00
土日・祝11:00〜17:00
イベントによっては21:00まで営業

088-879-2826

 

 

土佐大津のキャブスさん。

タクシーのキャブが由来かと思ったらキャバレーが由来だってガッツリなのに後味さっぱりなボリュームバーガー「Cab’s」ほっとこうちオススメ高知グルメ情報 | 【高知県公式】高知県のあれこれまとめサイト「高知家の◯◯」 (kochike.jp) に書いてありました。

 

 

 迷ったなら『撃つな』……………だ! だがもう『迷い』はない。

 

可能性の獣やで、ぬたバーガー!

空が碧いしハンバーガーも青い。

そんなメニューがあるってことを知り、頼む。

 

"有機葉にんにくのぬたとアスパラベーコンバーガー"
2月のバーガーは、 @earthaid.inc 須崎で育てられている有機葉にんにくのぬたとシャキシャキと甘いアスパラガス、肉屋のジューシーベーコンを挟んだバーガーです!
生で食べたら甘みと後から追いかけてくる苦味が爽やかで美味しい葉にんにく。
有機、無添加に拘って作られていて、葉にんにくの甘みと爽やかさと味噌のコクがクセになるぬたです!

世界を視野に入れているアースエイドさんとCab’sのバーガーを楽しんでください!

とコピーに書いてある。

 

イートイン。

小屋のようなとこで買い付け作業をして、

近くのライブ会場的スペースに入る。

(前回行っていたときはダンスフロア―みたいになっていて、怖くて入れなかったな・・・)

ダンサーが怖いのではない、よくわからないイベントが怖いのだ。こわかったのだ・・・。

 

スタッフおねえさんがハイカラ。

客層もヤングファミリーか若者。ミクトランパくらいナウい。

 

内部は明るい。

保護色か?ランプは好きか?明かりはつかないという意味だが。

 

明かりはついています。上文はディエゴの戯言。

ハイボールと月替わりバーガーで2,000円弱。

 

来ました。

おお、写真で見たとおりだ・・・ご存じ、ぬたバーガー!

ご存じっても存在を知ったのは2日前くらいですが。


焼きたて香ばしさのパン!

ホカホカほがらか。

 

先にアスパラガスが主張します。ベジファーストみたいで気分よ。

 

がぶ。

あ、ああああああああああああ!

冗談だよ ウソ…落ちつけよ…そう…落ちつけって……僕の方がな…

 

美味いし合います。

ぬたはねぇ、意外と紛れるというか自然で気にならない。

ヌタって万能なんか!

 

そしてぬたとゆず胡椒の相性がデーモニックに合いました。

ゆず胡椒が、アスパラが自然界に良いのですなー。

ピリっとしてカリッとしたそういうのが、群れで行動する狼みたいな統率行動。

ハンバーグは荒びいてスパイシー。かつ噛みごたえにも満足感あります。

肉汁は薄い膜でこぼれ出すことを待っているかのよう。

 

サイズはオーソドックスちょいデカめ。

かくれタマネギも良い・・・甘さがあって・・・ああ・・・肉の甘みもいただいています・・・。

 

ちょいと塩コショウっ気が強くてハイボールが進みます。

甘さとしょっぱさ同時で打たれた。

 

 

 月が満月になって行くように……この事それ自体は何気ないもの…だった…。

ぬたがあることで、高知が出たぞー!高知がやってきたぞーということを高らかに言ってくださる。

キャブズさんのマンスリーバーガー、そこまでご当地感を出してきませんでしたが(ホワイトチーズバーガーみたいな正統派や四川風よだれ鶏バーガーみたいなオモシロがあった)、2024年2月のマンスリー、よしよし!ムシマル好み!
 
 

この状況…ジャイロのように…タフなセリフを吐きたい。

「おいしぃ」・・・・・・普通!

 

 

『王手飛車取り』だ…すでにおまえの敗北の形…!

ムシマルにとってはごちそうさまの形になるぜ・・・。

 

もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。