セキセインコの卵を食べてみた② | 虫ガールと恐竜ボーイ

虫ガールと恐竜ボーイ

虫をこよなく愛する娘と恐竜を愛する息子の日常を綴った日記です。
だんだん虫に慣れてきた母の写真・絵付き。

前回の続きです。
前回はコチラ→インコの卵をゆで卵にして食べてみました

 



インコの卵がまだあと1つあったので、
今回は目玉焼きにしてみました。

卵焼き器に油を敷いて両面焼いてみます。

 

できたのがコチラ。


豆皿の上なのにそれでも小さい。

黄身は鶏のものと大差なく、白身はやっぱり半透明で、

油でカリカリになっています。


結論は、
『ゆで卵よりこっちの方がおいしい』


白身がカリカリになっていたのが、

味はよく分からないながらもサクサクした歯ごたえでけっこうイケました。
 

次からは目玉焼きだな・・・!

 

と言っていたら、娘に

「まだ食べるの…?」

と白い目で見られました。

 

え…、だって…、もったいないじゃん…?

 

娘曰く、せっかく産んだのに食べられたらかわいそうらしい。

だって…、どうせ無精卵だし、捨てるよりよくない?

 

結局意見は折り合わず、次の発情期まで持ち越されることになりました。