【女性の体作り】『頑張る』努力の方向性。頑張るべき?それ本心?方向あってる? | 鍼灸師が創った元祖国産よもぎ蒸し【よもぎ庵】子宮菌活®

鍼灸師が創った元祖国産よもぎ蒸し【よもぎ庵】子宮菌活®

【老舗よもぎ蒸し販売のよもぎ庵】

2002年の発売以来、本物志向、こだわるプロの治療院・助産院・サロン・美容室に選ばれる 【元祖国産よもぎ蒸し】

よもぎ蒸しに乳酸菌を加えたよもぎ乳酸菌蒸し(R)は、子宮環境を整える子宮菌活(R)として妊活に最適です。

こんにちは。

蒸しりんご店長のりんごです。

この写真も、ソロモンでの食事の写真。

クラブ(カニ)が、からかった、でかかったことを

写真で表現した芸術的な一枚です。

 

さて、

 

「がんばる」

 

この言葉。

日本独特だと言われますね。

英語に直訳しようとしてもなかなかないと。

 

気が付かないうちに

『もっと頑張る、頑張らねば!』の思考が

身についているのが日本人だと。

 

 

そうだよね〜とは

思っていましたが

 

その源流?

原点の教育を

つい先日の小1の娘ちゃんの授業参観で

目の当たりにしましたよ。

 

 

その日は道徳の時間。

 

 

というわけで、とりあえず〜

授業参観レポ!!

 

 

道徳教材 「こぐまのらっぱ」クマラッパ

 

物語のあらすじ

 

山の仲間たちで音楽会をすることになった

それぞれの動物がそれぞれの楽器を担当

こぐまの担当はラッパ

 

が、こぐまはラッパが上手に吹けない

練習してもなかなかふけない。

 

さあ、どうする!?

 

 

これを児童に考えさせる授業だったんです。

 

ちなみにこの教材の主題

『いつも頑張り続ける心』

 

大人の意図は見えますね〜。

 

 

でね、ストーリーは

練習してもうまくならない

もうやめたいと思う、でも・・

仲間の応援もある

頑張り続ける

演奏会がうまくいくと信じて頑張る

結果、拍手喝采

 

 

こういうストーリーなわけですよ。

キレイなストーリーですね〜。

 

 

テーマはTHE 勤勉・努力の価値、尊さ!

 

ちょっと昭和な軍隊を感じます(笑)

 

この授業で、私が違和感を持ったことは

またあとに書くとして

 

こういうの、指導の狙いとかあって

福岡県教育センターのHPにあった

指導案データベースのPDFを見たんですが

 

読んでみると、より一層おそろしや〜と思いました。

 

 

上記は、そのPDFの一部切り抜き。

 

 

こういった指導要綱の中に頻繁に出てくる言葉を

並べてみると・・・

 

 

絶えず努力する姿勢が 尊い !

勤勉に、くじけず努力!

 

更に詳しく説明されていましたよ〜

 

「勤勉・努力」とは

うまくできたときのイメージをもって努力し

自分を絶えず向上させようという

強い気持ちがあれば

困難や障害にぶつかっても

常に頑張り続けることができる

ということである、ですって。

 

 

指導の仕方としてはですね

 

絶対できるようになるという強い気持ちを持って

最後まで粘り強くやっていこうとする心情を育てる。

 

うまくいかないことがあってもあきらめないで

最後まで頑張ろうとする意欲を育てる学習が大切である。

 

 

更に、うまくいかない時のポイントも有りましたよ。


 

うまくいかないことがあった時も

頑張り続けるためには

どんなこころが大切なのでしょうか。

               ↓
     いつも がんばる こころを みつけよう。
 ・あきらめずに最後までやる。
 ・一生懸命やる。

 

いつも頑張り続けるにはどんな心が大切ですか。

 

 ・できた時のことを思い浮かべる。 

・できなくても途中であきらめない。

できたときの自分を思い浮かべながら

あきらめずに やろうと する こころ。

 

 

ーーー

はい、ここまで〜。

 

どうですか?みなさん?

感動しましたか?

 

読んでいて苦しくなりませんでしたか?

私はなりましたよ。

 

頑張り続けることを美徳とする教育・・・

 

うう。

 

いつまで頑張ればいいんだ!

ずっとずっと頑張らなければならないのか!

あきらめたらいけないのか!!

 

すごい。

 

いつまでも、いつまでも

頑張り続けることを

教育されているんだ。

ずっと己に厳しくせねばならないのか!

 

小1の道徳から

こういうことを教育されてきています、私達。

大事なこと 勤勉!努力!

 

 

ああ、この教育のせいで!

教育、啓蒙って無意識に思考に入り込んで

いるだろうから、特に幼少期からだとね。

 

これによって

どんなに苦しんでいる女性が多いことか。

特に妊娠希望の女性たちに。

 

私達、骨の髄まで(いいすぎ?)

この思想が入っているから

時に苦しくなるんです。

 

 

では、ここから私が物申したいこと。

 

あ、ちょっと一言、前置きしておくと

別に道徳教育を批判しているわけではないですよ。

 

それはそれで、努力の尊さもあると思うので

教育内容そのものを批判したいわけではなくて

 

ただ、それしかない、そればかり、

それを前提にする思考が

気が付かないうちに植え付けられていて

苦しくなっている人が多いと思うから

特に妊娠希望の女性たちの中にはね

 

 

だけど、そんな苦しい思考に

とらわれなくていいんじゃない?

自分を本当に大切にしたらいいんだよ

 

と、いいたいだけなのです。

 

続き書こうと思ったけど

お迎えに行ってきます〜。

 

また夜に〜

つづき>>【女性の体作り】がんばる、その前提は、その背景は自分にありますか?

 

 

 

【女性の体作り】sei

「これはダメ、これがいい」養生する人がいる一方で、何やってもどうもない人がいる!

冷えダメ?冷えていない温かい体ということは、つまり。

まず、既に十分頑張っているということを自覚して下さい。特に妊活。

【女性の体作り】コレがいい!あらゆる健康法で言われる共通のこと