唯一無二 | 【広報ナビ♡企業ブランディング、広報Web環境総合監督AI 】

【広報ナビ♡企業ブランディング、広報Web環境総合監督AI 】

広報的な目線でお客様の会社のウェブ環境を整備、最適化。ブランディングやデザインにそれらを活かしロゴ作成、ホームページ、広告、紙、CG、動画まで。お客様が本業に集中出来ますように。究極の削ぎ落とし。転機、分岐点、ブレイクスルーの際のヒラメキから具体化まで。


マノロブラニクのピンヒールロングブーツ
Manolo Blahnik ✩.*˚だいすきな靴ブランドです。






奇を衒ってないシンプルな形なのに
圧倒的に美しい形 そういうものにリスペクトを覚えます。
海外に行く時に、なんか無いかな?と銀座松坂屋の1階で探し、

走れるピンヒールということで 一足目に出会い、

マイアミの授賞式に参加する為に履いてから
地域柄雨に降られたけど、、

以来のファン✩.*˚

危険が何処に潜むかわからないからw
このキャッチコピー最高(*`ω´)b

ブラニクは元々職人で、、アメリカのvogueに作品を見せた時から話題となり1973年にロンドンのチェルシーに1号店をオープン。
精巧なラストと優雅にシェイプしたヒールは
彼の手によってその形が完成したものとして 一目でわかるのが特徴で、そこがファンを魅了するポイントになってるらしい。


今回の画像の
このピンヒールブーツはコロナ禍に買ったもの。
人気完売デザインらしいけど

インバウンドが街から消えたから出逢えたけども、、

エスコート無しでは歩けないw

今年こそは履けるかなー

これで歩けるのかなー

今年もダメかもなぁ。。

て、眺めてますw

ピアノの先生が イタリアを説明する際に
ブーツの形の国がイタリアで……

って言ってたことを思い出した。。
2歳からずーっと習ってたピアノの先生の言葉で
覚えてるのそれだけかもw

でも、

その刷り込みで
イタリア好きになったのかもな、と

鑑賞に耐えるブーツを眺めました✩.*˚

いつも、いいね( ‘-^ )bをありがとう♡♡ございます。