完全に部屋でだらだらと過ごした週末でした
お蔭様で大阪はほとんど台風の影響は受けず普段通り
全国的に多くの被害があったようで、気候の変化に一年中備える必要を感じます
以前から、南海トラフ地震をはじめ様々な災害に対して警鐘を促されています
かくいう我が家は、今回の台風も水分の確保くらいでほとんど特別なことはしませんでした
一難去った時点で安心するのではなく、次の準備にあてなくてはいけませんね
ちゃんと見直ししなくては!
最近は本当にお米が買えません
ご近所のスーパー三軒とも、何週間もすっからかんです
定期的に購入している農家さんからも連絡があり、ついに11月の新米まで供給ストップになりました
お米離れと言われて久しい中、やはり我が家の主食はずーっとお米です
お米LOVE、それは今後も変わりません
今の我が家はパンや麺類は主食ではなく、たまに食べる嗜好品に近いポジションです
子育て時代は、何を置いてもお米を切らさないようにしていました
子供たちが小さかったころ、コメ不足で困った時を思い出します
この時はタイ米なら買えたのでそれで何とかしていましたが、和食には合わず四苦八苦しましたね
カレーやハヤシライスなどかけるメニューで誤魔化し誤魔化し。。。
タイカレーを食べるときには、日本のお米よりずっと美味しいタイ米
その国の料理にはその国でできるものが合うようになっているんですよね
我が家はお米は自然農法産か有機栽培のもの、無農薬のものを購入するようにしているので、手間のかかりようはさらに多いと思われます
無洗米のような便利さはないし、精米されていても(我が家は七分付きです)ぬかが多いのでちゃんと研がなくてはいけません
時たまかけたお米があったり、ちょっと黒くなっている部分があるお米があったりも
私にはその手間や見かけより、安全性とお米の味が大事なので全く問題なしです
それはお米だけでなくお野菜等も同じです
それでも手に入らなければ、そんなことは言ってられませんよね
政府は9月半ばには新米が出るからというけれど、どうなることやら・・
今あるお米をちびちび使いながら、もう一方の定期で購入しているところで手配できました
とりあえず新米までは凌げそうです
もう少しいい方法ないのかな~
無くなってきたからといってすぐにどうにかできるものではない主食のお米
真夏の猛暑や台風や豪雨が列島を横断しているこの時期、はたして政府の言うような安定供給は得られるのか
自給率の低い日本で、安全で美味しいお米を作ってくださっている農家の方が安定して継続でき、私たちも手に入れやすくする方法
自分の欲しているものを自分で作れないからこそ、これからも長く作り続けてほしいし、購入させてもらいたい
購入し続けることでサポートすることが、今後もできることかなと思います