本日も、更年期時間を朗らかに過ごして参りましょう❣️

 
 
 
ご訪問andお付き合い下さり、ありがとうございます😊
 
 
 
 
充実した福岡ステイは、雨であっても、気分は晴れやかです(^^)
 
 
 
車で近くに小旅行は、最近とんとご無沙汰だったので すごーく楽しみにしていました。
 
 
 
 
福岡県浮羽の「ぶどうのたね」さんへ、ドライブを兼ねてGO、GO、GO!!
 
 


彼女と会う前に いつも拝見しているサブローさんのインスタを見ていて 
浮羽で展示会が開催されていると書いてあるのを見つけました。
 
 
 
たまたま福岡で 東京の親友と会う予定にしていたので 「これは行けって事ね!」と、話をしてみたら
 
 
 
彼女も同じものを見ていて 同じように思っていたみたいで、即決定❤️
 
 
 
東京で江戸切子を学んでいる彼女は、器全般大好きで 中でもガラスには目がないようで 偶然の一致にテンション上がっております(^^)
 
 
 
もちろん、サブローさんもお気に入りの作家さんです。
 
 
 
ぶどうのたねさんは、浮羽では人気のスポットで、福岡市からも丁度良いドライブスポットです。
 
 
連日の外食三昧で、またしても胃腸が悲鳴を上げているので
食いしん坊の私が、珍しくおとなしい。。。((笑))
 
 
ランチは、11時半オープンの「cafe たねの隣り」で。
 
 
ゆっくりドライブに時間をかけたので 一巡したのか お天気のせいか スムーズに注文出来ました。
ゆったりくつろげますね~~。
 
 


薬膳カレーのセットを頂きました。


律儀な彼女が お車代としてランチをご馳走してくれました。


今回の帰省では、人にご馳走してもらってばっかりです‼️ありがたや〜おねがいおねがい
 
 

このランチについていた 右端の「豆たん」が、とても美味しくて 和菓子だけどナッツキャラメルが洋風にもなり


コーヒーにもお茶にも合いますね(^^)



これまた、息子のお土産にプレゼントしてもらいましたあせるあせるあせる



そして
本日のメインイベント、「ぶどうのたね」さんでガラスも器を拝見しました。



かなりテンションの上がっていた親友は、楽しすぎて頭が痛いと言ってました(笑)



悩みに悩んで、サブローさんの器を3点程購入していましたよ。



最近の私は、豆皿がお気に入りです。



こちらでも お気に入りの豆皿を見つけました❣️


一枚ずつしか残っていなかったので バラバラに3枚買うことに(^^)



右の白地のお皿は、3枚ありましたが 
色の出方やボカシの具合が良かったのが これだけだったので 1枚にしました。


上の黄瀬戸は、器好きの親友のオススメです。


良い感じのバランスになりました(^^)



早速、家に帰って 豆たんをON❤️



うん❣️いい感じ(^^)


家を楽しむ。


やっとやっと そんな世代になれたのかもしれませんね。


少しずつ、長ーく楽しんで行きたいと思いますウインク


Have a colorful day音譜音譜