本日もご訪問下さりありがとうございます(^^)

おおざっぱで面倒くさがりな私がお送りする 更年期世代の 老いと美の戦いの日々を綴っていこうと思います。

 
どうぞ お付き合いくださいませ(^^)

 

一昨日、才能プロデューサーの石松多美子さん主催の「ミツケタメンバー限定・オンライン交流会」に参加しました。


私の現状も含めて 感じたことや振り返り、気づきなど 今回も聞きに徹して 自分を見つめる良い機会になりましたよ(^^)


そこに参加された方は 各々 様々な捉え方感じ方があったと思いますが、それが良いところでもあると思うし それしかないですからね。


お話しなくても良いので、ミツケタメンバーの方は 他の方のお話を聞くことで 何かヒントやキッカケができるので 是非ご参加オススメします❣️


私は、自分を見つめる時間に使っていますもの(^^)



ここ数ヵ月は 一人の時間が多いので 自分自身に対峙することができて 誰かと比べることがあまりありません。


共感力があるのは良いことなのですが、かなり影響も受けるので 今はとても楽ですね〜〜。


どんだけ周りを気にしているのかって感じですが、勿論それだけではありませんし きをつかわないのも実は嫌なんですよ。


{5BA27F9E-8BA9-48EB-B774-1A3F57E5CC91}


今回のミツケタメンバーは ほぼご自身のコアコンセプトを使って ビジネスをスタートされている方ばかりでしたね。


他の方のお話を伺うのって 自分を客観的にみるのにもとても良いです。



勿論、私もビジネスとしたい一人なのですが 今は少し以前とスタンスが違います。


コアコンセプトを活かしてビジネスをするには 順序がある


と 今日のたみちゃんの 話と私の経験上 改めて感じました。


たみちゃんは それぞれの方にそれぞれ必要な事を きちんと伝えてくれます。



本当に自分が求めているものは何なのか 自分で模索していくしか無いし、待っていてもやって来ないし。




滋賀にいる今の私は 派遣で某モデルルームの呼び込みを日曜のみに行っています。
それしか仕事が無かったからです。


何をやっているのか。。というところかもしれませんが ズレているとは思っていません。


与えられた中で コアコンセプトを使う。



私がお世話になっているメーカーは、住宅メーカーの中でも決して安くはありません。


こちらで建てたいと思うお客様は、高くても本物の良いもの、価値ある安全なものを求めている方だと思います。


「根っこ」というコアコンセプトをつかって 年齢、外見、雰囲気などから 住宅講内を歩いている多くの人々の中から 探り当てる。

 
ビンゴ!!だった時は 心の中で花火が打ち上がってます(笑)


この 呼び込みという仕事も 私の今までの仕事の経験や出来ること そして「根っこ」というコアコンセプトが働いているので 案外楽しく やりがいを感じていました。


2月からは、所長からお声かけ頂き 呼び込みではなく インドアのアドバイザーにもなりまする❣️
これからは寒くない(≧∇≦)


立場が変われば 私のコアコンセプトや出来ることや社会のニーズ(会社のニーズ)で 私のやる事も変わってくると思います。


かなり楽しみ(≧∇≦)


もう一年も経つんだね〜〜❤️

{0DE56324-DD89-48F8-B7D1-E51C83B0B5D7}


呼び込みもアドバイザーも、私にとっては試験中です。


色々やってみることが どう繋がり どう変化していくのか。


仮の住まいの今だからこそ 出来ることをじっくり取り組んでいこうと思います。


違う!!と思ったら 即 方向転換できるようにもしていたいし。
 

この経験で良かったのは、「私は真面目に出来ることを楽しんでやっていれば、必ずニーズはある」と本気で思えているということ。
 
  
私自身にニーズがある


と確信できたことはとても大きいのです。



コアコンセプトの奥にある「私自身を認められたい欲求」が強い事を、このオンライン交流会で気づきました‼️



自己肯定感が上がったのも 「違うかも〜」と思いながらも動いたから。


この意識だと上手くいくとしか思えない❣️


ミツケルインタビューから一年。
この意識が確立できたのが 何より私にとって大きな収穫でした。


次のステップに進むには また時間がかかるかもしれないけれど、紆余曲折しても確信を持って進みたいのです。


同じ仕事をしていても コアコンセプトが違えば ニーズやターゲットが変わってくるし 得意不得意も違うはず。


是非、ミツケルインタビューで 貴方のコアコンセプトを見つけてください(^^)


数ヶ月待ちのようですので、心が動いた時が予約どきです^_−☆



Have a colorful day音譜