鞍馬寺から貴船神社へ① | 日日是好日

日日是好日

東京生まれで東北育ちなのに、京都の暮らしが、しっくり来るのはなぜなのでしょう…
方向音痴なのに、なぜか神社仏閣を探す時だけ、迷いません(笑)

今年の春に京都に引っ越す予定が、
新しい生活様式のおかげで、
物件すらアップされない時期もあり、
私の退職を一年先延ばしして、
夫と別居生活をしてましたが、
ようやく新居が決まりましたアップ


夫の実家から徒歩15分の新築で、
今月完成予定ですおねがい


バス停もスーパーも銀行も郵便局も近く、
電車に乗れば、すぐ京都駅に出れるので、
京都に不慣れな私には好都合です照れ


私は別の物件が良いかなと思いましたが、
車庫証明書を取るのに、
「住居から2㎞圏内に駐車場」問題があり、
不動産屋さんに聞いたら、
近隣に学校もある住宅地なのに、
周辺に駐車場が無い事が判明びっくり


去年、新車を買ったばかりの夫が、
車を手放す筈が無く、
来春完成予定の物件は却下ハートブレイク


紆余曲折はありましたが、
夫の実家の近所に見つけて、ひと安心ニヤリ


今年の1月に縁があって、
貴船神社の結の社に願掛けをしたので、
早速、夫と二人で御礼詣りに伺いました神社


しかも、鞍馬寺経由で口笛

それって、
御礼詣りではなく、修行では…汗


実は、高校の修学旅行で京都を訪れる際、
1日だけ自由行動日があり、
ガイドブックを2冊買って読み、
余りに熱心に読み過ぎて、
ガイドブックがバラバラに壊れましたが、
その結果…
「鞍馬寺に行きたい👺」と思いましたひらめき電球


祇園でも嵐山でも大原でもなく、
鞍馬寺って渋過ぎて、
友達の賛同は全く得られず手


金星人が降り立ったとか、
ゼロ磁場とか、
こんなワクワクする地は、無いのになぁキョロキョロ


それでは、どこに行きたいの?と尋ねたら、
「太秦の映画村」と言われ…

映画村周辺には、他に寄る所が無いしと、
知ったかぶりでスルー(嵐山があるよあせる)


結局は、南禅寺から京都博物館までの
洛東巡りに落ち着きました🍁


でも、今になって思います…
鞍馬寺は10代の時に行けば良かった…

大人になればなる程、足腰が大変です足

いざ出発DASH!

まずは、
京都駅2階の伊勢丹近くにある観光案内所で、
「鞍馬・貴船日帰りきっぷ」を買うのが、
お薦めですウインク


バスを最低でも2回以上は使うので、
その度に小銭を用意するのは大変です汗

ましてや、参拝すると、
小銭は、あっと言う間に無くなりますあせる

観光案内所の方曰く、
京都駅からスタートするなら、
行きは、京都駅からバスで出町柳に向かうのが
一番早いそうですひらめき電球

でも帰りは、
出町柳からバスで京都駅に向かうと、
渋滞に巻き込まれるので、
出町柳駅から電車を乗り継ぐか、
貴船口から、国際会館行きのバスに乗って、
国際会館から、
電車で京都駅に向かう方が良いかも…

行きも帰りのルートも、
観光案内所の方に相談すると、
親切に教えてくれますし、
行き方が書いてある紙も貰えますウインク

今回は車で出町柳に行き、
そこから叡山電車に乗りました紅葉

現在、土砂崩れの影響で、
電車は市原止まりで、
市原駅に着いたら、
真っ直ぐ住宅地を歩き、信号を渡ると、
空き地にバスが来ていますバス

バスは、
貴船口、貴船(貴船神社最寄り駅)、
鞍馬(鞍馬寺最寄り駅)の三駅で止まりますひらめき電球

貴船神社も鞍馬寺も、どちらも歩きますので、
貴船口から30分歩いて貴船神社に向かうより、
体力温存をされた方が良いかもグラサン

私達は鞍馬で降りて、
鞍馬寺へ向かう参道で、
心天狗(こてんぐ)さんに寄りましたラーメン おにぎり
心天狗そばとお握りを待ってる間に、
「朝早くて、ケーブルが動いてなかった」と聞いて、ビビりました滝汗DASH!


お握りはお持ち帰りが出来るので、
鞍馬寺本殿金堂周辺のベンチに腰掛けて、
山々を眺めながら、お握りを頂くと、
より美味しいかもラブ


鞍馬名物の木の芽煮のお握りは、
大きくて美味しかったなぁ❤️

続く