いつも倹約しんちゃんのブログを読んでいただきありがとうございます。

 

仕事でずっと休暇を取ることが出来ず、明日、2週間ぶりの休暇を過ごせます。

 

いつ休暇を取得できるのかもわからず、散髪屋さんの予約も取れませんでした。

 

明日、ダメ元で散髪屋さんに電話予約を入れてみますが、年末で髪形を整える方が多い時期なので…予約が取れるのか気になります。

 

今年は12月29日からまとまったお正月休暇を貰える予定で、過ごし方を考えるのがこれからの楽しみです。

 

 

最近、特に利用頻度が多くなっている通信販売ですが、販売価格の比較の前に商品レビューを確認することに注力しています。

 

これは可能な限り買い物で失敗したくないと思うからで、多くの方が実使用者の感想を参考にしています。

 

 

今回、私も職場環境や住環境を少しでも良くしようと考え、色々な商品のレビューを見てきました。

 

レビューにはとても参考になるものと、レビュー投稿者の勘違いによる低評価のものが入り混じっています。

 

私の目に止まったのは「買うな」と書かれたレビューで、その理由が私の中で検証に値すると感じました。

 

この不満タップリの内容から実際に起きている問題の原因を知りたくなりました。

 

ということで「買うな!」と書かれていたので実際に買てみました。

 

ELPAの「エルパ タッチリモ RC-A010」という商品です。

 

不人気なのが現状のようで、たまたま買に行ったお店(AEON系列の「ホームワイド」)では660円で投げ売りされていました。。。

 

 

 

 

 

結論から書いてしまうと、「購入しても問題ない」商品であるということです。

 

私自身も日常的に愛用していますし、購入して後悔もしていません。

 

機器ごとのリモコンに電池を入れなくて済む点、スマホの台数分のリモコンが用意(個人専用リモコン)できると考えると便利かもしれません。

 

この商品を操作できる環境にするには、操作機器となるスマホと専用アプリのインストールが必要になります。

 

操作環境を実現するために最低限必要なモノは揃っていて、電源は乾電池とUSBの2電源が利用できます。

 

付属品はあくまでも「最低限」で、USBケーブルに電気を供給するUSBコンセントや乾電池は付属しません。

 

スマホのUSB充電器や乾電池を別で用意しないといけません。

 

 

 

写真の左側が赤外線を発する素子部品で、右側が電源ケーブルとして使用するUSBケーブルです。

 

USBケーブル接続にすると機器周辺のケーブルで邪魔になるので、私はアルカリ乾電池を利用することにしました。

 

電池は単4が4本必要になります。

 

 

 

USBのプラグを拡大したところで、ダイソーやセリアでも入手できるタイプです。

 

 

 

こちらが赤外線を出す素子部分で、素子を固定するための両面テープが付属しています。

 

 

 

こちらに付属ケーブルを接続しますが、「IR」と書かれた端子に赤外線を出す素子を接続します。

 

乾電池を利用する場合は「DC IN」の端子は使用しません。

 

 

 

本体に乾電池を入れると、緑色のLEDが常時点灯します。

 

緑色の高輝度LEDが使用されているので、寝室で利用する場合は苦情が出ることも考えられます。


 

 

右側にある赤色の高輝度LEDはリモコン操作した時に赤外線が発せられる瞬間だけ点灯します。

 

 

 

導入するアプリは「Touch Remo」という専用アプリです。

 

 

 

設定方法は機器ごとに数種類あるリモコン信号から、実際に操作できるものを探さなければいけません。

 

DVDプレイヤーはあるのですが、使っていないので初期設定のままになっています。

 

 

 

うちのテレビは全て東芝レグザなのですが、標準リモコンにあるような便利なボタンはありません。

 

これだけのボタンで満足できるのか?というところが問題になりそうです。

 

 

 

エアコンは現在お借りしているアパートに付いていたダイキンのエアコンです。

 

エアコン本体側に元々付いていない機能については操作が効きません。

 

「暖房」のボタンを押しただけで暖房運転が入るといった、仏のリモコンでは起こらない現象もあります。

 

人によっては問題視される部分にもなりますが、このような特性を理解して使用すれば問題にはならないように思います。

 

 

 

照明器具のリモコン操作は、他の機器と同じく操作するシーリングライトの機能以上の操作は出来ません。

 

 

 

今回使った部屋に取り付けているアイリスオオヤマのシーリングライトは、元々が「切」、「入」、「常夜灯」の操作がひとつのボタンで操作するタイプです。

 

よって、このリモコンアプリの操作も「全灯」ボタンを複数回操作して点灯状態を切り替えることになります。

 

「全灯」以外のボタン操作は一切効かないので、購入された方が気分を壊して損した気分になる気持ちは理解できます。

 

照明操作もこのような特性を理解して使用する分には問題とは感じませんでした。

 

 

 

この商品を購入して良いと感じた部分は、Bluetoothで操作するので普通の赤外線リモコンでは届かないような離れた場所からでも操作ができる点です。

 

赤外線が届かないような別の部屋からでも操作可能ですが、アイリスオオヤマの激安シーリングライトのような機器は別の部屋からの操作では状態が見えないのが困るくらいです。

 

 

結論をまとめると、このアプリで操作可能な範囲で操作したいのであれば、「それなりの機能を備えた性能の良い機器を購入」する必要があります。

 

このリモコン機器に最も適したメーカーと機器を考えて購入することも難しい問題になります。

 

時間とお金があれば調べられますが、そこまでして結果を出してもこの商品の売れ行きが良くなるワケでもないので…そこまではしません。

 

個人的な意見としてはこれだけの沢山のメーカのそれぞれの機器に対応させた開発者がスゴイと思います。

 

このような内容で参考にしていただけるのか心配ですが、お届けした情報が許容範囲であれば…お値段もかなり下がっているのでお試しください。