いつも倹約しんちゃんのブログを読んでいただきありがとうございます。
今週は土日休暇をいただいていますが、いつもの如く…土曜日は朝から職人さんの電話に対応していました。
先週検討していた土曜休暇の過ごし方を仕事優先にして、当面の間、実家帰省は日曜日だけと決めました。
今回は私が毎日欠かさず食べているヨーグルトについて書きたいと思います。
結論を先に書くと、牛乳を原料とするヨーグルトをやめ、豆乳を原料とするヨーグルトに切り替えました。
胃酸に100倍強い乳酸菌を使用しているダノンビオをずっと食べていたのですが、色々調べた結果…
豆乳ヨーグルトの乳酸菌は普通に胃酸に強い事がわかりました。
「胃酸に100倍強い」と言っても、その100倍の強さで胃酸に耐えられる乳酸菌なのかが明記されていない事にも疑問がありました。
私が購入している豆乳ヨーグルトは以下の4種類です。
トップバリュの豆乳ヨーグルトが一番安価で200円を切る値段で購入出来ますが、安いのでお客感謝デーに一気に売れてしまいます。
倹約しんちゃんは日持ちする物はAEONのお客様感謝デーで買う事に決めているのですが、残業を早めに切り上げて店に直行しても20時を過ぎてしまいます。
完全に出遅れたお買い物になるので、オーガニックバナナですら入手出来ない時もあります。
遺伝子組み換え大豆を使用していないとは書かれていないので、そういった大豆の選別は無いようです。
他の豆乳ヨーグルトが品切れになっているか、値引きシールが付いているといった特別な状況にしかこちらの商品は購入しません。
こちらはポッカサッポロ製の豆乳ヨーグルトです。
4種類の生きた乳酸菌と食物繊維が含まれていることが書かれています。
この商品もアメリカ産の大豆を使用していて、遺伝子組み換え大豆について触れていないので無選別のようです。
トップバリュの豆乳ヨーグルトと比較する時、癖がなく食べやすい仕上がりとなっています。
こちらはマルサンアイ製の豆乳ヨーグルトのリッチテイストです。
この商品だけが豆乳の原料大豆が国産と明記されています。
次にご紹介するヨーグルトと同価格なので、倹約しんちゃん的にはこの豆乳ヨーグルトが一番のオススメです。
豆乳と一緒で、開封しなければ生乳ヨーグルトよりも日持ちするので、私のように買い物回数を減らしたい方に向いた商品と言えます。
こちらはマルサンアイのお通じを改善する機能性表示食品の豆乳ヨーグルトです。
食べ比べてみましたが、ブロッコリー効果で元々お通じはイイ方なので差が分かりません。
日本人のお腹にお腹に馴染んだ乳酸菌「UTA4408L」が含まれていると書かれていますが、リッチテイストの豆乳ヨーグルトにも乳酸菌「UTA4408L」の事が書かれています。
倹約しんちゃんが身体の老化を遅らせれために続けてきた腸活のひとつが「ヨーグルト」を食べる事です。
血流改善と腸活は健康面でも大切なので、今日からでも習慣化していただければと思います。