53年前のリベンジ 映画「大地」を見る | 武蔵野舟木組 2024

武蔵野舟木組 2024

               さすらい

 

 

 

映画好きのさすらいにとって、忘れられない映画がある。それがこの「大地」だ。

 

その時貰ったチラシには、その日、見に行った日付が書かれている。昭和41年1月28日。今から53年前の、さすらい21歳の時だ。

 

「忘れられない映画」と言うのは、映画の内容で忘れられない訳ではなく、生まれて初めて、映画館の中で眠ってしまった映画で、それまで1000本近くの映画を見て来たから、ショックで忘れる事の出来ない映画。それ以来、映画館に入ると、「寝る」と言う事が始まって、映画を映画館で見る機会が一気に減ったのだ。

 

原作は、アメリカの女流小説家「パール・バック」で、この作品を書かれた翌年に、ピューリッツァ文学賞を獲得し、世界的なベストセラーになった。後にノーベル文学賞を得ている。

映画は1963年に作られた。

 

さて、もう見る事は出来ないと思っていた、この「大地」を今日見る事が出来た。まさか動画配信サイトの中にあるとは思わなかった。そして今日「53年間のリベンジ」を果し、最後まで見る事が出来た。

 

話は中国北部の農民の話で、飢餓と貧困、戦乱の中で、地道に働く農民が、金持ちの奴隷の娘を嫁として貰い、働く中で富を得始めるが、干ばつで土地を追われる。その先で極貧の生活を送るが動乱の最中、思わぬ宝石を手に入れて、元の土地に戻り富豪の様な生活を送っているが、今度はイナゴの大群に襲われる。というような話で、このイナゴの大群が当時としてはスペクタクルな場面なのだが、見ないで寝てしまった(笑)イナゴの大群を今回はしっかりと見ました。(笑)

 

見に行った映画館は、今はもう無くなった「吉祥寺スバル座」

現在の吉祥寺駅の南口にある、東急インの場所にあった映画館です。この周辺は、小林旭主演映画「完全なる遊戯」に登場しています。