舟木一夫アーカイブ NHKスタジオパーク 我が青春のアイドル | 武蔵野舟木組 2024

武蔵野舟木組 2024

               さすらい

 

NHK公開放送「スタジーパーク」

中日劇場で共演した、いとうまい子さんを交えてのトーク。

堀尾アナウンサーは、現在フリーアナウンサーとなったが、当時はNHKアナウンサー。アシスタントは高見知佳さん。

 

いとうまい子さんは、未だに可愛い童顔の女優さんだが、「奇跡の50代」と言われるほどアイドル時代と遜色ない姿を現在も見せている。舟木さんとは同じ愛知県出身で同郷になる。

先日もテレビに出ていたが、アイドル時代入学した大学には忙しくて行かれず、ある時期に早稲田大学に入学し、現在は予防医学の為のロボット開発の研究者として活躍して居る。

 

 

話題は共演した中日劇場での「坊ちゃん奉行」

是非時代劇や舞台をやって欲しいと舟木さん。「好みなんだよな」は余計な話(笑)

 

いとうさんからは、舟木さんの舞台稽古での熱心さについて語られる。自分の出番で無い所も、全て最後まで稽古にはお付き合いする舟木さん。凄い座長だと語る。

 

 

橋さん西郷さんと三人のプロマイドを前に、御三家時代の話。

572種類のプロマイドが現在もあると言う話。さすがにマルベル堂の名前は出ない。

一か月間、「我が青春のアイドル」と言う事で、リクエストを募集したところ。圧倒的に舟木さんの名前が挙がったと言う。そしてNHKらしく紅白歌合戦初登場の「高校三年生」の映像が流れる。

現在は時代劇をするために太ったけど、一番痩せていた時は、身長172センチ体重51キロ ウエスト62センチだったと。この時は体重68キロだそうだ。

 

舟木一夫にとって青春とは?

 

*止まらない目覚まし時計

昔は何個置いても鳴りっぱなしで、それが止められるようになったのは大人になった

*目盛りのない体温計

腋の下に入れた体温計は、いつも真っ赤だった。冷静なつもりでも沸騰してた。

*間違う為にある時間

青春時代を今振り返ると、間違う為にあった時間だと思う

 

 

新しいアルバムの紹介

高校三年生から35年経って、まだまだ老け込むなというような意味でかいたもの。

間もなく54歳の舟木さん。

 

 

 

 

 

アルフェ ビューティコンク