皆様こんにちは照れ

朝のホットコーヒーが染みる季節ですねコーヒー

 

自分は断然紅茶よりコーヒーが好きでよく飲みます。

お気に入りはカルディに売っている深煎りコーヒーですが、

キリっと目が覚める気がして勉強前などはよく飲んでいました。

 

ちなみに単純にカフェイン量だけで比べると、

意外にもエナジードリンクよりも

コーヒーの方がカフェイン量が多いようですメロンパン

 

参考:カフェイン量比較:コーヒー、チャイ、お茶・紅茶、エナジードリンク。最もカフェインが多い飲み物は?

 

 

ほどほどに飲みつつ、勉強頑張ってくださいねジンジャーブレッドマン

それでは問題に参りましょう指差し

 

 

 

 

34 神経系の構造と機能に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
⑴ くも膜は、脳の表面に密着している。
⑵ 体温調節中枢は、視床にある。
⑶ 呼吸中枢は、中脳にある。
⑷ 排便反射の中枢は、仙髄にある。
⑸ 錐体路は、体性感覚の伝達を行う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて本日は神経に関する問題です。

正解は(4)ですうさぎクッキー

 

 

 

以下、解説

 

 

 

 

⑴ くも膜は、脳の表面に密着している。

→密着…って単語が気になりますが…

 脳にある膜は以下のように構成されています。

 軟膜と硬膜に挟まれており、直接くっついてはいません。


 なお、硬膜・くも膜・軟膜をまとめて「髄膜」と呼びます。

 

 

⑵ 体温調節中枢は、視床にある。

→体温調整中枢は、視床下部に存在します。


⑶ 呼吸中枢は、中脳にある。
→呼吸中枢は、延髄に存在します。

⑸ 錐体路は、体性感覚の伝達を行う。

→錐体路とは、大脳皮質から中脳、延髄の錐体、

 延髄、脊髄へと進む運動神経の伝達経路です。

 

 

 

 

 

~解説終わり~

 

 

中枢を担う神経の場所は覚えておきたいところですね。

少しずつ覚えていきましょうニコニコ

 

 

本日もお疲れ様でした凝視

ではではパー

 

 

かに座