本日は栄養教育論です!

 

 おはようございますニコニコ今日も暑いですねひまわり

 

バルコニーでハーブ栽培をしてるのですが、水をあげるとどんどん吸い上げてすくすく育っていく姿に癒されていますクローバーこの暑さもフレッシュハーブを使った料理で乗り切りたいです~ウインク

 

さて問題です。

 

 

  36-100 栄養教育論

 

100 健康教室への参加者が、ある効能をうたった、いわゆる健康食品に関する情報をインターネットで調べた。これに続く参加者の行動とヘルスリテラシーのレベルの組合せである。

最も適当なのはどれか。 1つ選べ。

 

 

(1)自分と同年代の人の体験談を読んで、自分にも当てはまるか、考えた。

   ―――― 機能的ヘルスリテラシー

 

(2)健康教室の参加者と一緒に、情報の信頼性について議論した。

   ―――― 機能的ヘルスリテラシー

 

(3)説明文書をよく読んで、確実に理解するようにした。

   ―――― 相互作用的(伝達的) ヘルスリテラシー

 

(4)その食品に関して集めた情報を家族に伝えた。

   ―――― 批判的ヘルスリテラシー

 

(5)本当に効果があるのかを疑って、さらに情報を集めた。

   ―――― 批判的ヘルスリテラシー

 

 

 

解説

ヘルスリテラシーとは、健康や医療に関する情報を入手し、理解・評価・活用するための能力とされています。

栄養指導などの場面では、対象者のヘルスリテラシーに応じて、適切な情報提供を行う必要があります。

 

レベルという視点から、Nutbeam(ナットビーム)がリテラシーを3つに分類しています。

 

【ヘルスリテラシーの3つの段階(レベル)】

①     基本的/機能的ヘルスリテラシー

基本の読み書きの能力に基づき、専門用語などを理解する能力

 

②     相互作用的/伝達的ヘルスリテラシー

情報を自ら探し、伝達、活用する能力

 

③ 批判的ヘルスリテラシー

得られた情報を批判的に分析し、活用する能力

 

①から③へ向かうほど高度な能力があるといえます。

 

では問題に当てはめると、

 

(1)× 自分にも当てはまるか相互的に判断している=相互作用的/伝達的ヘルスリテラシー

(2)× 信憑性について批判的である=批判的ヘルスリテラシー

(3)× 情報を入手し理解しようとしている=基本的/機能的ヘルスリテラシー

(4)× 家族に伝達している=伝達的ヘルスリテラシー

(5)〇効果を疑ってさらに分析している= 批判的ヘルスリテラシー

 

正解は(5)です!

 

ヘルスリテラシーを知ることで改めて自らの身体について考え、健康を守るきっかけとなるといいですね爆笑

 

では。また~アップ K-ZAWA虹