【オンライン配信】WEB集客セミナー第2弾を開催いたしました! | 武蔵小山創業支援センターのブログ

武蔵小山創業支援センターのブログ

ちょこっと起業から、がっちり起業まで、想いを受けとめ、ピタッと寄りそう。

皆さま こんばんはヒマワリ

 

MUSAKO HOUSE事務局スタッフ ハマですクローバー

連日、暑い日が続きますね晴れ

夏バテ防止に、水分摂取&休養はしっかり採られてください霧

 

本日は、オンライン配信で、★WEB集客強化セミナー第2弾★

Chat GPTを使ったSNS発信で集客、売上獲得 ~SNSを駆使した集客、売上導線づくりについて~を開催いたしました。

第2回目の講師には、

合同会社Smart Be 代表 伊藤宏美氏をお迎えし、お話ししていただきました。

 

小規模事業者にとって、SNSを活用した集客活動は必須です。各SNSの特徴を理解したうえで効果的な活用方法習得を目指します。
また、既にSNS発信をしているものの毎回投稿ネタに頭を悩ませている方にはChat GPTを活用した効率的な発信方法について学ぶことができます。

まず、ビジネスの成功はこの3つを制覇することが重要とのお話がありましたキラキラ

好きとビジネスとは違い、ビジネスはポジショニング「陣取り合戦」であり、そこを絞り込むほど売上に繋がってくるということです。

 

自分の強みを言葉にし、その言葉をWebデザイナーにお願いするときに重要なのが「セールスコピーライティング」と熱く語っていらっしゃいました。文章力、マーケティング力を磨くことが大切ということがわかりました。

 

コンテンツ作成の技術に苦手意識がある場合、発注先の参考として、いくつかご紹介がありました音譜

 

 

お勧めの本のご紹介もいただきました宝石ブルー

 

続いて、Facebook、Instagram、アメブロ、LINEそれぞれの長所短所についての解説いただき、改めて使い方を勉強することができましたメモ

ちなみに、それぞれのSNSからのリンクの落としどころとしては、LINEに登録者数を集約できるようにしているとのことですベル

 

セールスのお話の中で、「高額商品を売りたいな~と思ったら、自身が体験してみないと(金額)、買う人の気持ちがわからない!」に、まずは自分がお客様の立場になることが大切だと思いましたベル

セールスを勉強の参考図書をご紹介くださいましたベル

 

続いて、いよいよChatGPT×Canvaについてですキラキラ

ChatGPTを使いこなすことで、空いた時間に好きなことができるようになるという素敵なお話を伺いましたひらめき電球

 

2時間あっという間でしたが、わかりやすい説明でした。SNSの発信についてとても勉強になりました。

 

ご参加の皆様、たくさんの質問をありがとうございました。

 

次回 第3弾は、8月28日です。

お申し込み・詳細はこちらダウンからです。

 

次回もお楽しみに!!