水無月龍王祭と神道護摩壇備品 | 秩父曼荼羅小屋通信 ~峯龍の求道日記~

秩父曼荼羅小屋通信 ~峯龍の求道日記~

修験道や武術などの修行を通じて、感じたことを気まぐれに記します。
秩父曼荼羅小屋での出来事や、イベント、講座の情報などをお便りします。
秩父曼荼羅小屋公式ホームページ(ご質問や講座申込みはこちらから)
https://chichibumandara.jimdofree.com/

水無月龍王祭は役行者の供養も兼ねて
斎行いたしました。

本日は他社寺の行事とも重なり、
やや少なめの参列となりましたが、
龍王祭後の勉強会では
三密観や阿字観、護身法などの関連につきまして
お話しいたしました。

【修験装束】
7月の大峯修行で先達補任予定者に
修験装束の着用の仕方などをお伝えいたしました。
装束などは着用方法をお伝えし、先達予定者にお渡しするまで秩父曼荼羅小屋で
御神前、御宝前にて浄めておきました。 
結袈裟などは大峯山龍泉寺にて補任式で
龍泉寺院主より補任状と共に授与となります。

最近は装束や袈裟などの納期が3ヶ月~程度
時間が掛かります。原料高騰と職人の減少に
伴うことが原因となります。
今回も3月に発注して現在の入荷でした。
貴重な職人さんが仕事しやすい環境が整うと
よいのですが…


【龍王祭後の勉強会】
本日のテーマは護身法と阿字観でしたが
FUSAYOさんが詳しくレポートされてます
のでご覧ください。↓↓↓

【神道護摩壇準備】
龍王祭も無事に終えまして
七日に迫る神道護摩壇の事前準備をいたしました。
護摩壇に必要な付属品などを予算とにらめっこ
しながら各用品店から取り寄せをして
おりました。
設置日も近づきましたので荷解きをし、
お浄めやら洗浄などをいたしました。

【各種仏具神具用品について】
何せ値上げの幅かけっこうありますので
出来るだけお安い店を探しながら揃えました。
また、代用出来るものは代用品といたしました。
自作したり、必要に応じた塗装なども 
出来ることは可能な限り対応いたしました。












後は本体に串を立てて配置することに
なります。

はずでしたが、
荷解きしてあることに気がつきました。
一点急遽工作しなくてはならなくなりました。
今日気づいて良かった❗
七日は設置のみです。

護摩壇祭神(本尊)は大峯修行「すずかけの道」の
際、天河より勧請予定です。

南無八大龍王
南無神変大菩薩

合掌