大峯山龍泉寺 母公堂 奥駈道 | 秩父曼荼羅小屋通信 ~武尚院 峯龍の求道日記~

秩父曼荼羅小屋通信 ~武尚院 峯龍の求道日記~

修験道や武術などの修行を通じて、感じたことを気まぐれに記します。
秩父曼荼羅小屋での出来事や、イベント、講座の情報などをお便りします。
秩父曼荼羅小屋公式ホームページ(ご質問や講座申込みはこちらから)
https://chichibumandara.jimdofree.com/

夜桜宴会の翌日ですが、
早朝から大峯奥駈道の二蔵宿へ。

此方は吉野から山上ヶ岳(大峯山)、大天井ヶ岳
手前にある、靡きです。
林道も走りますので入りやすい靡きとなります。
大峯修験者として奥駈道は
外せませんので同行のお二人を
ご案内となりました。
今回は早朝でもありますので、
鳥のさえずり、鹿の群れなど山を感ずるには
善き山行となりました。
二蔵宿では、不動明王を中心のお勤めと
いたしました。
二蔵宿は山小屋も併設されております。
この先は巻き道と大天井ヶ岳への道です。
ニホンカモシカもご挨拶。

大峯奥駈道でしばしの山行後は
私の本山である大峯山龍泉寺へ。
龍泉寺では岡田院主さんと
夏の大峯修行打合せでした。
今年の夏は例年とは違い、
秩父曼荼羅小屋の十周年「すずかけの道」と
なりますことから、
より細かい打合せとなりました。

最終日の柴燈護摩は例年の二倍以上の
皆様が参加を見込まれます。
また、この機会に先達補任される皆様は
日々に精進され、ご準備てくださいませ。


八大龍王堂
滝行場
龍泉寺境内から大原山を望む。

午後の時間は清浄大橋、女人結界門周辺へ。


旧女人結界である大峯山母公堂。
母公堂での内陣でお勤め、堂守さんと
打合せでした。
母公堂で洞川地区の巡拝と打合せは無事に
調整を終えました。
七月の本番まで3カ月となりました。
段取りも大詰めです。

南無神変大菩薩
南無大日大聖不動明王
おん あびらうんけん そわか

合掌