令和六年「新年龍王祭」役行者御縁日 | 秩父曼荼羅小屋通信 ~峯龍の求道日記~

秩父曼荼羅小屋通信 ~峯龍の求道日記~

修験道や武術などの修行を通じて、感じたことを気まぐれに記します。
秩父曼荼羅小屋での出来事や、イベント、講座の情報などをお便りします。
秩父曼荼羅小屋公式ホームページ(ご質問や講座申込みはこちらから)
https://chichibumandara.jimdofree.com/

令和六年「新年龍王祭」は
大勢の皆様に参加戴き感謝の一時となりました。
本日は役行者さんの御縁日とも重なり
龍王さんからは、パワフルな感覚が伝わります。
まだ皆様が来山される前の各祭壇です。


午前中11ま時より龍王祭が始まりました。
秩父曼荼羅小屋では、
常に神々への祝詞奏上から始まります。
は令和六年の始まりは、参加された皆様の
波長が程よく調い、神仏へのお勤め後も、
気持ち良い感覚としていつまでも残りました。

勤行も無事に結ばれ、午後の新年会の準備です。
女性会員の皆様がつきたてのお餅を丸めて
お雑煮、お汁粉の準備中。
今年はお雑煮、お汁粉、オードブルと
盛り沢山でした。
食後は今年の秩父曼荼羅小屋十周年記念行事の
内容説明、干支の龍関連のくじ引きなど
お楽しみプログラムとなりました。
先の龍神押絵もくじ引きとじゃんけんで
行き先が決まりました。
押絵の龍神さんも各家庭にお迎えされ、
役割を果たして戴けると思います。
秩父曼荼羅小屋の令和六年。
十周年記念の年となりますが、
大勢の皆様と善き1年となる様、
努めてまいりたいと思います。

南無神変大菩薩
南無八大龍王

合掌

大峯龍王講社 秩父曼荼羅小屋
峯龍