通訳付き体験

1. 忍士体験(しのいさむらい)90分 1名から受付け可

忍者と侍の両方を体験する。

大人1名 25300円(税込)1名 子供(5-11歳 保護者の参加が必須)20900円 

 

2. 忍者体験 90分 最小人数2名

忍者衣を着用して5技(手裏剣、小太刀または苦無、忍び足、吹き矢、九字切)

1名 16500円(税込)大人も子供も同額です。

 

 

 

3.   武藏流 侍体験 90分 最小人数2名

袴と道着をつけて、身体操作、刀、棒手裏剣を体験

1名 16500円(税込)大人も子供も同額です。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------

4. 60分 忍士武芸エキシビション+セミナー 最小人数2名

師範の演武メドレー (刀、杖、野大刀、他)とセミナー

1名 13200円(税込)大人も子供も同額です。

 

 

 

 

甲冑武者体験  

 

上級武士体験 デラックス版

1名30800円 ⁽1-2名) 見学3300円

こどもの甲冑はありません。

 

1.瞑想 

2.  師範の演武

3.  礼法.

4.  刀法

5.和弓 お客様のご要望により、他の武器に変更することがでできます。

6.  前鎧着付け

 

甲冑体験 60分 通訳あり

1名22000円、同伴者の見学2200円

手裏剣体験と前鎧着付け

 

甲冑体験 30分  通訳無し

1名9000円  同伴者の見学1100円

前鎧着付けと刀を持って構える

侍体験 90分

料金 1名16500円 子供のみの場合は参加できません。

 

1、瞑想

2.礼法

3.身体操作 なんば

4.諸芸 

 鎖分銅、鉄扇、なえし、手の内、忍士舞、丈、長刀、棒手裏剣、弓

 お客様のご要望で決めます。

5.刀法 レベルにより内容が変わります。

6.時間があれば書と刀

7. 瞑想

 

基本の型1

 

 

 

 

忍者体験5技、90分 英語通訳付き

料金 1名16500円 (子供料金はありません。)

武蔵一族の五輪忍法の根本思想と忍びのチームワークの基礎を習います。

 

1 開会の礼と九字切り、師範の演武

2 忍者衣に着がえ
3 忍具と武器説明
4 身体操作 陰身

  土の忍法 忍び足
5  遁法 (とんぽう)

  火の忍法 手裏剣
  小太刀の説明、構え、遠山の目付  

  水の忍法 受流し(木刀使用)
  風の忍法 吹き矢
6  秘伝の空の忍法 1つ(参加者のレベルによって変えます。)
7    写真タイム

 

師範 蛙 薙ぎ鎌

忍び侍(忍士体験)

 

忍び侍とは、侍で諜報活動をし忍びの者を操っていた人財のことです。有名な忍術書の万川集海の冒頭にそのことが書かれています。

武蔵一族は徳川家に仕え目付や海防、外交畑で情報収集の第一線で暗躍した唯一現存する忍士一族です。

 

忍士体験は450年の歴史がある一族のみがご提供できる独特の体験で、忍びと侍の両方の体験が一度にできるものです。

師範衆は長年修行を積んでおり、その動きを見れば違いがはっきりとわかります。

全ての体験は国家資格のある通訳案内士のメンバーが師範の通訳をリアルタイムで行っています。

精神性を伝えるには、ただ英語を話すというだけでなく、深いものを訳せるプロの知識と技量が必要です。

これが無いと日本の文化は薄っぺらいものに見えてしまいます。

1. 忍士体験  師範と通訳者チームが担当

料金  大人25300円税込  子供⁽5~11歳)20900円

1 開会の礼と九字切り、師範の演武
2 忍者衣に着がえ
3 忍具と武器説明
4 身体操作 なんば歩き

5 手裏剣てほどき
6 袴に着がえ
7 刀の扱い説明
8 構え(正眼、八相、霞)木刀使用
9    上段から斬下ろし、八相から袈裟斬り。時間がある場合は型を指導します。

      (師範が良いと判断した場合は模造刀を使用。)

10 写真撮影 (長陣羽織着用。)
11 秘伝の技 1つ(参加者のレベルによって変えます。)

 

7月3日、通詞の桜鼓さんがオーガナイズして通訳ガイドさんを対象にした講習会を行いました。
師範は相模と月影です。修行を積んだ二人の動きや説明に参加者の皆さんも感動したのではないでしょうか。
相模が忍び六具の説明の中で、自分が東北を徒歩で旅をしていたときの話をしました。野宿をしたときに如何に編笠が役にたったかを聞いてガイドさんたちは驚きの声をあげていました。相模をはじめ、一族の師範衆は昔ながらの修行を行っていることを知っていただいただけでも、ガイドさんたちの説明に違いがでてくるはずです。
徳川の幕臣となった柴田貞太郎や永持享次郎のようにある程度明確に動きがわかる忍び侍を先祖は、活きた忍び侍像を見せてくれ、説明に趣をあたえてくれます。忍びが外交官になっていた事実を知って、戦国時代と幕末の違いをはっきり認識されたガイドさんも多いと思います。現在、国立歴史民俗博物館で柴田貞太郎展が開催されていることも武藏一族の話に弾みをつけてくれています。
 
皆さんからとても良いフィードバックを頂いています。
昨日は本当に素晴らしい企画をありがとうございました。他にもある「なんちゃって」的なニンジャショーや体験ものとの違いがハッキリわかり、皆さんの思い入れも充分に伝わったが特によかったです。私たちにできることで積極的にかかわっていきたいと思います。

The Shinobi adapt to the needs of each era and are still active. Our vision is a sustainable and peaceful world in which every person thrives. We,Shinobi, have historically believed in the power of evidence to improve lives, promote equity, and strengthen communities. We observe, analyze, orient and inform our communities following the guidelines of our philosophy,Ninshido. 

 

Also, we offer hands-on experience to people interested in knowing more about this little-known facet of Japanese culture. In your session, you wear a ninja outfit of our clan and try out some of our classic ninja weapons handcrafted by our master weaponsmith. Then, the heart of Ninja principles, and a REAL history are explained to you in a practical, dynamic, and mindful way. Learn to walk on silent feet and keep our minds quiet as our ancestors taught us. Let you and our clan help to build a bridge of international friendship though getting to know each other.

Our Creed

1. Keep a water mirror in your heart and resonate compassionately with others. 

2. Be unwavering and harmonious; conquer anger and persevere in tribulation. 

3. Understand the laws of nature and make use of opportunities, and survive to fulfill your mission. 

4. Take the facts to heart: The fundamental duties of shinobi are gathering intelligence, and guarding confidentiality. 

5. Observe and act with no sound, no scent, and expect no recognition.