二次試験は息子と二人で | ひとり息子は大学生

ひとり息子は大学生

一人暮らしの息子を遠くから見守る母のつぶやき

2月でこんなに雨続きって珍しくない?

気温も乱高下でアラフィフ、

体がついていけてないんですがあせる

(なぜか右耳がズキズキするし)

 

 

週末には二次試験がビックリマーク

 

 

お天気どうなのかなー。

雨や雪での列車遅延とかだけは

ありませんように・・。

 

 

 

息子の年は色々あったのよね。。。

 

 

 

共通テスト1日目に刺傷事件。

共通テスト2日目に数ⅠAで大荒れ。

 

 

二次試験前日にウクライナ侵攻。

 

 

列車遅延で二次試験開始時間繰り下げ。

 

息子は入室完了してたけど、

繰り下げ時間まで参考書等は一切見てはならず。

ただただじっと着席。(母なら緊張で吐きそうになるわ)

 

そして繰り下げた分、昼休みは短縮・・。

 

 

きっと調子狂っちゃった子もいるよね汗

 

 

 

それにしても、

共通テスト終わってから

二次試験までが長くて長くてアセアセ

 

 

 

息子は高2で志望大学を決めてから、

 

「前期一本、第一志望のみ」

 

受験は一度だけ!と決めていたので。。。

 

 

 

その一度きりの受験に同行するのは母!

 

 

息子の二次力に関しては

心配していなかったけど。。。

(コケた共テも、ほぼ皆コケてたから助かった)

 

母が粗相して息子の受験に

影響したらどうしようかと、

日が近くなるにつれて胃が痛くなり不安

 

 

初めての二人旅飛行機

(旅行じゃないけど💦)

 

 

いつも道案内は

だんなさんに任せっきりなので。

(母は超方向音痴・・)

 

緊張MAXだったけど(母があせる

息子と二人きりってことに、

ちょっぴり嬉しかったりニコニコ

 

 

息子は緊張しないタイプなので、

逆に息子の存在に助けられてたかも。

 

 

何やったら、

息子一人でも良かった?とも思ったけど。

 

 

「一緒に来てくれてありがとう」って

言ってくれたので飛び出すハート

 

頼りない母でも役に立ったのかな?ニコニコ

 

 

 

息子にモヤることが発生キメてるしたときは、

この二人旅の時の気持ちを思い出して

心を落ち着かせている母であります泣き笑い

 

 

 

ご家族のサポートもあと少しですね。

受験生の皆さんが実力発揮できますように桜