先週はスモールのスモールを釣ったので今度はラージを釣りたいっ!

って事で今週は友達と霞ヶ浦水系へ行って来ました車ダッシュ


朝イチは前回釣れた北利根川から釣り開始


何か水があまり良くないかな?と思いつつも、相変わらずベイトが水面をモジモジしてるのでスイングマイキーで流して行きますニコニコ


アフターを意識してワームのスローな釣りも織り交ぜ釣りするも


無・・・


外浪逆浦へ車ダッシュ

ここは少しやっただけ



常陸利根川へ車ダッシュ

こっちの方が水が良いねニコニコ

フィルターユニットの内側なんて水が澄んでるし


一通り釣りした後は車に戻る為にテクトロをしてると


ぐっ、ぐぐっびっくり


食った!


魚体がギランっとなった所でプンっガーンガーンガーン


35cmくらいはあるバスだったのに(T_T)

こーゆー貴重なバイトを獲っていかないと凸一直線…。


とりあえずもう少しここで粘る事に(^_^;)

バラしたのはスピンソニックなのでスピンソニックで再度流し直し



ぐぐん!びっくり

よし食った・・・あれ?


バスって銀色だっけか?





ゲストの君か笑い泣き

まぁ釣れてくれてありがとう!


この後、ウェイクボードの人が行ったり来たりしてて釣りし辛いので移動車ダッシュ



去年同時期、ラバージグのスイミングで釣った場所ニコニコ

今年はどうよ?と試すと、


ごんっ!ギュイーンガーン




うん、君なのはすぐにわかった笑い泣き

めっちゃベイトが豊富な水門だったのに(^_^;)



移動車ダッシュ


ここでもスピンソニックで流します


ごごんっ、ぎゅぎゅぎゅーっ!

やべー、切られる…


クラッチ切って手ドラグで対応しつつドラグを緩め





キミ、デカ過ぎて画角に収まりきれないよ(・_・;)

測ってないけどナナマルは超えてそう



更に・・・





ダメだえーん
この人達の巣窟になってる(^_^;)
ただね、引きは強いんで楽しいっちゃ楽しいけど笑い泣き

友達と相談して本湖本流エリアより水路系に移動の方が良さそうとの結論



野田奈川周辺の水路へ車ダッシュ





やっと釣れたぁラブ
30cmくらいだけどめっちゃ嬉しい〜おねがい

リズムウェーブ3.8インチの5gチェリーリグでした


終了〜っ。

魚種問わなければリミットメイク(笑)