前回2019年3月の様子

気軽に遊びに来てください!
10月2日(日)に東京・御茶ノ水ソラシティプラザで行われる「東京野球ブックフェア2022」に出店します。コロナ禍により2年半ぶりの開催、僕の出店もその時以来、4回目です。
 
東京野球ブックフェア公式サイト #東京野球ブックフェア
韓国プロ野球に関する記事(Yahoo!ニュース 個人 室井昌也)
 
東京野球ブックフェアは「野球の本のお祭り」。みなさんのブースが魅力的です。僕の40代最後の日(笑)に気軽におしゃべりをしにいらしてください。以下がイベントの特徴です。
 
1.入場無料です!駅近のオープンスペースなので、素通り気分でどうぞ。
 
2.「ストライク・ゾーン」のブースでは実使用を含む韓国プロ野球のユニフォームを多数用意しますので、着用して記念撮影が出来ます。何も買わなくても結構です。撮影は無料です!




3.開店(11時)から閉店(17時)まで僕、室井昌也ずっといます。気軽にお話ししにきて下さい!ご要望があればサインしたり、一緒にお写真も撮らせてください。
 
4.僕の著書、編集本(韓国、台湾野球、「交通情報の女たち」をはじめラジオ本など)の他にも、韓国の球団公式グッズ(代表ユニフォーム、公式球、スンちゃんボブルヘッド人形、ロマック元選手記念ボール、マスク、ステッカー、キーホルダーなど)も多少ですがお取り扱いします。
 
5.お求めの方には、約20年前の韓国プロ野球のトレーディングカードなど、おまけもご用意します!
 
6.僕の著書ではありませんが、論創社さんから発行されたばかりの「台湾野球の文化史」もございます。
 
以下は2019年にご参加された方々の様子の一部です。
                           
最新放送分、↓のYouTubeでも再配信しています。