こんにちは!TOOLBOXの室本です。


3月から作成していた車高調がようやく完成グッ

このRX-8は元々オーリンズの車高調が付いているのですが…


錆びて車高調整ができなくなってしまいましたガーン

いろんな修理方法を検討していましたが、ヒルクライムで戦っていくには

「ストロークが足りない?」

という悩みもあり…

リアのみ新調することに❗️


今回は「BILS」にて作成を依頼。
元々スペースが少なく、ストローク量が確保しづらい車ですから、

あえて全長調整式をやめてネジ式で作成グッ

そしてビルズでなら安価で


「減衰力伸縮別調整」が取り付けできますニヤリ


しかし…


サブタンクの位置で大苦戦アセアセ


最初の仕様ではサブタンクをショックに直接取り付けていたのですが…


減衰力調整ダイヤルが狭くて回せませんタラー

これじゃぁとてもじゃないですが「完成です」って言えそうにありませんえーん

という事で加工の為に再度メーカーに発送。


次のバージョンではサブタンクをホースで繋ぐ形状に。

これでレイアウトに自由ができましたが…

そもそもRX-8の足回りにゆとりが少なすぎますショボーン

ストロークした時のアーム類の角度やショックとの位置関係を考慮しながら、ホースで制限された中で

「どこに固定する?」

と試行錯誤アセアセ


ようやく収まりがついたのがこの位置。

結果的にすごく良い位置に固定できました爆  笑

あとは車高調整&アライメント調整を行い作業完了です!

でも、セッティングについてはコレから❗️

一旦、元のスプリングを流用していますし、ストローク量も40mm程増えていますから、

乗り味も今までとはかなり異なりますアセアセ

まぁこういった工程もモータースポーツの楽しみ?の一つだと思っていますグッ

ご利用ありがとうございますニコニコ

444-1222
愛知県安城市和泉町大海古3-12
楽しいくるま屋さんTOOLBOX
TEL:0566-55-4015
E-mail:muro.gnomise@gmail.com
URL:http://www.muro-gnomise.com/
#安城toolbox
#楽しいクルマ屋さん
#車チューニング
#車修理工場
#安城車検
#西尾車検
#チューニングショップ
#ロープロタイヤ
#ブレーキカスタム
#クラッチ交換
#足回りカスタム
#車検整備もお任せください
#車高調取り付け
#se3prx8
#bils
#ビルズ車高調
#伸縮別調整