こんにちは!TOOLBOXの室本です。

 

みなさんの評価が頼りです!下のボタンをポチッとお願いします♪


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

車整備・修理ランキング 人気ブログランキングへ

 

2020年6月12日
車種:ホンダ S2000
型式:GHーAP1
年式:平成12年式
作業依頼内容:フロント周り事故修理

 

前回の続きです。

 

前回の作業でようやく動かせるようになったS2000。

今回は板金屋さんでの作業です❗️

 

クシャクシャになったフロント周りを見ながら今後の修理方法を相談。
 
信頼できる板金屋さんなので単純に綺麗に直すだけなら、修理箇所を説明するだけでバッチリ直してもらえるのですが…
 
予算に上限があるので修理の打ち合わせは慎重になります😓
 
ちなみに私は板金作業について詳しくは解りません。
でも我々が行っている作業でも言える事ですが、
 
パッと見だけで全てを把握なんてできません
 
こういった大きな作業だと実際にバラしていかないと被害の状況は分かりませんし、まして前回の事故での修理状況も解りません。
 
でもユーザーからすれば出来上がった状態が全て
 
前の事故での被害や、安く仕上げる為に妥協した箇所の事なんて理解されませんからね😰
 
そんな背景があるにも関わらず、「仕上がりが汚い」や「仕事が下手だ」なんて評価を下すユーザーが多いからこそ、
 
ディーラーや保険会社も見捨ててしまうんです
 
ですので、こうやって修理を受けてくれる板金屋さんには私としては感謝しかありません☺️
 
ちなみにココでの打ち合わせでは、
 
値引き交渉では無く修理箇所の検討です。
 
自分達ではどうしようも無い修理(手間が分からない修理)を依頼しているのに「この工賃は高い」なんて意味不明な事を言える訳ないですからね😅
 
それより、具体的に「どこを修理する?」「どこを諦める?」といった感じで事前に相談すれば相応の回答がもらえますので、
 
仕上がり具合とリスクを踏まえて作業内容を決めておきます😁
 
そんな愚痴はさておき本題ですw
まずは曲がったボディの修正です。
骨格となるフレーム部や各所の寸法を確認し、メーカーが公表している数値を基にどの様にズレているかを確認します。
 
まずはその為に、
 
キチッと水平が出ている場所で車両を固定して測定します
 
(いきなり修理後の写真💧)
この様な治具でボディを固定して各所を測定。
被害状況や事故の状態から想定して、どの様に修正していくか検討します。
 
この様に床に設置されている各所アンカー部に動かない様にチェーンで固定し、必要な箇所に油圧のシリンダーで外力を加えて修正します。
(詳しくは分かってません😅)
 
そして今回のフレーム修正においてキモになるのが、
 
エンジンを降ろす必要があるか無いか?
 
フロントショック上端取り付け部(赤い矢印)より先が右側からの入力(緑の矢印)により全体的に左にズレている状況でしたが、
 
問題はショック上端部がズレているかどうか?
 
というか修正可能かどうかかも?
 
万が一にもパネル交換までが必要となってしまえば当然エンジンを降ろす必要が出てきますから…
 
工賃は跳ね上がります😰
 
でも今回は降ろさずになんとかなりました😁
 
しかし他にも問題が…
 
純正部品が結構廃番になっています😭
 
S2000もそんな状況になってきたんですね…
本来なら交換しておきたかった箇所も修正で済ますしか無く、
 
曲がったフレーム部をなんとか修理してもらいました❗️
でも前回の事故の際も修正だった様で…
 
強度的にはチョット不安が💧
 
まぁ足回りより前にあたる箇所なので左程心配はしていませんが、
 
「次回は直らないかも?」
 
との事でした😅
 
それでも新品の部品は数カ所手に入っています👍
 
この新品部品を基準として、各部品の修正も行います。
 
各所の交換&修正が終われば、
 
修理箇所を塗装します❗️
 
塗装を行うのは単純に見た目だけでなく、
 
防錆処理としての役割も行っています
 
こういった人の目に触れない箇所なので、
 
「塗らなくても良いんじゃない?」
 
と思われる方もいるかもしれませんが、
 
ちゃんと塗装しておかないとすぐに腐食して大変なことに😰
 
各所しっかり塗装は行っています👍
 
ただし目につかないところに関しては表面処理は簡素に済ませてあります😅
 
こういった所は安く直す為に妥協します👍
 
エンジンルーム内の塗装割れも、見た目は悪いですが上から塗装をして済ませてます👍
 
コレで骨格の修理は完了👍
外装パーツは中古部品等で安く抑えていますが、再塗装は必要なモノなので別で塗装中。
 
そしてココで新たな問題が…
 
ヘッドランプ周りの配線がボロボロです💧
 
まぁ単純に修理するだけならそのままお願いするのですが、今回は安く抑える為にも社外HIDキットを利用した修理を行う予定です。
 
しかし、配線関係の修理はフェンダーなどを取り付ける前に行っておかないと結構大変なんです😓
 
 
という事で、
 
 
私が出張して修理してきます💪
 
 

次回に続く。

 

 

 

444-1222
愛知県安城市和泉町大海古3-12
くるまの修理屋さんTOOLBOX
TEL:0566-55-4015
E-mail:muro.gnomise@gmail.com

URL:http://www.muro-gnomise.com/

 

いいね!と思ったら下のボタンをクリックお願いします!
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へにほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村