みんなちがってみんないい(mirikuのつぶやき日記) -22ページ目

みんなちがってみんないい(mirikuのつぶやき日記)

お稽古や趣味などの日々感じたことをつぶやいていきたいと思っています。まだまだ手探りですが、少しずつ育てていきたいと思っています。よろしくお願いします。

昨年購入した茶香炉のお皿をうっかり割ってしまったので、あったら良いなぁ‥

と、この日を待ち侘びていました


ひまつり



今、我が家のララさんは、色々と大変なので‥

朝ごはんたべさせて

お世話すませて

ララさんが満足して、お休みになってから

急ぎ出発🚗


ララさん 

何か察していたのか‥

今日はとてもすんなりと朝のルーティン終了

優しいララさんです


早めに出発出来たので、余裕だな‥と思っていたら‥


既にいつもの駐車場は、満車‥🈵



その先の駐車場になんとか入れました😅



会場もすごい人‥


時間も限られていたので

お目当ての昨年購入したお店を探してきょろきょろ‥


あったー❣️


昨年購入したかたちの茶香炉見っけ!

でも、お皿だけは売ってなさそう‥

残念‥

と思っていたところ

お店の人が声をかけてくれまして

事情を話してみると


あるかも‥と 作家さんに話してくれまして

お皿、持ってきてくれました♪


今年は、少し大きなタイプも購入


割れてしまった代わりのお皿は‥

おまけしてくれました🙏



今年の茶香炉の模様も星がテーマのようで


オリオン座がここにあって‥

ここが冬の大三角形ね‥

本当はもっと大きいけどね‥


で、ここが シリウス‥


と、説明してくださいました


ロマンティック〜💗



もう一つあった茶香炉の柄は 

夏の大三角形がつくる星座たち 

アルタイル ベガ 白鳥座だそう 

そっちも素敵だったけど、冬の大三角形の方がなんかしっくりしたので、冬バージョンに決めました


平たいお皿はお茶用


深めのお皿はアロマ用



次は、自分の星座の茶香炉にしようかな😁



次のお目当て 朴葉ピザに行くも、行列凄い

焼けるのは早いから並べは買えるけど、座って食べる場所もない


全員一致で、今年は諦めました


その後も、見たい気持ちはあったのですが、ララさんも気になるし、暑いし‥

早々に退散




ひまつり会場から離れて、カフェで休憩


モンブランとアイスティー





ケバブを買って、帰宅となりました





来年は

体力つけて

体調万全にして臨みたいと思います






今年もスイートピー 綺麗に咲きました



426


お風呂に入ってパジャマに着替え

くつろいでいると 左足のパジャマの内側から、ブーンブーン‥⁉︎

慌てて、脱いで、そっと確認‥

くまさんのようなまん丸いハチが🐝

クマバチさんでした


あーごめんね、驚かせて‥

そっと外に放しました



今朝は、バス停で、2匹のミツバチさんに遭遇

しばらくブンブン飛び回って、何処かに行ってしまいました

羽音がなんだか心地よい


リアルなハチさんからのメッセージでした




ミツバチのスピリット

素敵な結果が待っています

つながり


ここのところ、内にこもって、頑なに心閉ざしてたかもしれないな‥








4月27日

仕事終え、ダッシュで💨 ララさんを病院へ🏥


ご飯も少しずつ食べるようになり

(美味しい病院の缶のおかげですが‥😅


時々自力で立ち上がることを先生に報告

立った時は、生まれたての子鹿のようにガクガクしています

首に斜頸が残っているので、どうしても頭が左下に下がり、動くことができません


すこーしずつだけど‥ね



ただ‥

血液検査の結果はあまり良くない



なので‥


良くなってきたとしても

急に悪くなることもあります‥


と説明してくださいました




いいことばかりでなく、起こり得る現実を説明してくれると、不安だけど‥

覚悟ができますね

ゆっくり 見守っていこうと思います



そんな夜に出会ったのは カエルさん


小さな小さな睡蓮を、部屋に取り込もうとした時、

ガラスの器のヘリに何かいる‥?🐸


お互いに沈黙のまま‥

しばらくしてカエルさんは、私の手のひらに飛び込んできて、草むらの中へと消えた行きました 


またね🐸



リアルカエルさんからのメッセージでした





カエルのスピリット

ガラクタを片付けましょう


確かに! 

心の中も、身の回りも‥どうにもならないくらい散らかっていて、ありとあらゆるものが散乱して、手のつけようがなくなってる


ゆっくり片付けよう🧹



モッコウバラも咲いてきました




風は冷たいものの、日差しが強くなりました


ララさん相変わらずですが、あれこれと知恵を絞り出来る限り身体を動かしてます

本人もそうしたいのだろうし


昨日のお稽古は、母ダウンの為お休みしましたが‥

今日の引き継ぎ式はなんとか迎えられました


ララさんがこんな状態になり、私は週末にお茶のお稽古などでリフレッシュ出来ますが、私が仕事を変え、平日休みが無くなった事で、母はリフレッシュ出来る時間が取れなくなってしまったのかもしれないと思うと、心が痛いです



先生と先輩が出迎えてくださり、いつもと違う様子にド緊張‥




先生の体調もあり

先輩がお点前をしてくださいました

「行の行台子」


いつもと違うお道具たち、所作も難しそう



縁高に用意されたお菓子をいただく時

先生が好きなの選んでいただきなさい‥



ん? はて‥


蓋を開けてびっくり❣️ 5種入ってました💗

昔と今とではお菓子の種類も違ったんでしょうね

現代に感謝しながら‥🙏



先生と先輩がその場の雰囲気を和やかにしてくださっているのが、とても嬉しく‥

思いやり と はたらきなのだなぁと‥

緊張しながらも楽しい引き継ぎ式となりました♪









夕方、買い出しついでに、ララさんの歩行補助アイテムを作ろうと思い手芸屋さんへ

材料揃えて、あれこれ試作していたら‥


ブシュシュシュ! と大きな音

ララさん‥‥


鼻からの出血🩸 

と共に、大きな血のかたまりのようなものが‥


顔も前足もまっかっか


出てきたものは回収してジップロックに入れ冷蔵庫へ(念のため)



辺りの写真撮って先生に見せることにしました


ララさん‥ 少しご飯食べるようになったと思ったら‥

まだまだ油断はできません






深海の光も届かぬその場所に

キラリと見えたはゆめまぼろしか







今日もララさんと病院へ🚗


もう、10日近く飲んでいる薬

長く続けると腎臓にも影響が出るので、血液検査をして数値の状態で決めることに


相変わらず立てないララさんですが

先生、状態を見て 

「反応が前より良いかも‥」とのこと

前足だけだけど‥ね


動かさないと関節も固まってしまうから、先生もあの手この手とやってみる

大きい子だからね‥やっぱりトイレは自力で出来るようになって欲しいよね‥

(みんなの心の声‥ダダ漏れ)



相変わらずご飯を食べないので

先生が病院で出してる缶詰を持ってきて

お試しにと、一口食べさせてくれたら‥


すごい食いつき様‥

え? 😅食べた

確かに、いい匂いでした😅


みんなで大喜び、先生も嬉しかったのか、おかわりを持ってきてくれました


ララさん、おかわりもぺろり

高価なご飯なのに、ありがとうございます😊


食が戻れば体力もつくので、それまで人間は、ふりかけと納豆で頑張るよ😤


兎に角気まぐれなララさんなので、1缶だけ購入

だからカリカリも食べてね😅

昨日は茶道の研究会へ初参加




会場で、先生や社中の方に会ってご挨拶


研究会が始まると、見て、聞いて‥必死💦

自然と手が動いている‥

みんなおんなじ気持ちでした


あっという間の約3時間

とても優しく、完結にお話してくださったので、私でも理解できた研究会でした 


そのままみなさんとお昼を食べて、初の研究会は無事に終了




美味しいほうじ茶 器は笠間焼だそう♪



ボリューム満点「奥久慈御前」




デザートも付いていたので急遽ドリンクつけました☕️







家に帰り、のんびりする暇もなくララさんを病院へ


点滴中に困りごとを話してみると、色々とアドバイスくださいました♪

今の一番の悩みのお尻の汚れ‥

介護でも使っている物を、注文してきました

早く届くといいな。。。