つづき

 

 

榴岡天満宮は見どころ満載

 

 

境内に歌碑・句碑がずらりと建っていた。

 

その中からいくつかピックアップ。

我こころわれにもとらず花の中 松洞宗古

わかれても心は花にとまりけり 月下庵梅雲

 

盃をさして折せぬさくら哉 七十三翁

 

梅ちりてはてなき水の月夜かな 松洞馬年

 

細くとも流れぬはなし春の水 舎用

 

雲に入る鳥はものかは春こころ 猩々庵月哉

 

 

芭蕉五十回忌 蓮二(支考)十三回忌 追善碑

松尾芭蕉は元禄2(1689)年5月7日にこちらを参拝し

「ここ玉田よこ野つつじが岡はあけび咲くころ也

ここに天神の御社など拝みて其日はくれぬ」(奥の細道)

という句を遺している。(榴岡天満宮由緒書より)

あかあかと日はつれなくも秋の風  芭蕉

十三夜の月見やそらにかえり花   蓮二

 

この句碑は、伊勢の俳人雲裡房が芭蕉の五十回忌にあたり

芭蕉と芭蕉の弟子の追善供養のために寛保3(1743)年に建立された。

仙台にある芭蕉の句碑の中で最も古く、仙台市の有形文化財に指定。
(榴岡天満宮由緒書より)

 

 

そして私は見つけられなかったのだけれど

菅原道真の有名な歌の石碑もあるそう。

 

東風吹かばにおひおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ

 

東風(春風)が吹いたなら香りを送っておくれ、梅の花

私がいなくなっても春を忘れてはいけないよ

 

京都から大宰府に左遷される道真が詠んだ歌。

 

この歌に込めた思いが通じたのか、道真が大宰府に着いた夜、

大宰府まで飛んできた、とされる《飛梅》伝説。

香りだけでなく自分が飛んで行っちゃうなんて…

不思議だけれども《相思相愛》で素敵。

 

梅は飛んできたけど、桜は来なかったのね。

※前回、梅の中に桜がある、記載したけれど正しくはつつじだそうです。

ごめんなさい。

 

 

庚申社八幡神社(榴岡天満宮由緒書より)

 

《躑躅岡八幡神社》と書かれているんだけれど…

 

神社扁額

もともと躑躅の字が使われていたってわかるね。

 

気がつけばもうお昼時。

もっと見て回りたい気持ちを抑えつつ

駅方向に歩くことに…

 

…したのだけれど

逆方向に歩いていたよあせるやっぱりね汗

地元の方に教えてもらってわかった。

深みにはまる前でよかった。ありがとうございました飛び出すハート

 

 

駅に向かいながら…

 

久近寺

 

なるほど!

やってみなきゃその場にいるけど

やってみたら小さくても前進できるよな。

踏み出すのが苦手なのだけれど

奮起させるために心に留めておきたい言葉と出会えた。

ありがたい。

 

見瑞寺

ビルの谷間にある静寂(しじま)

歌碑があった。

検索してみたけれどどんな歌なのかはわからなかった。

曼殊沙華とは天界に咲く花、という意味らしい。

 

 

実は…な裏話 さもありなん?

 

 

のんびりとお寺巡りをしているように見せているけど

実は後半かなり逼迫した状況にいた。

 

スマホのバッテリーが残り少なくなっていたから

モバイルバッテリーで充電をしていたのだけれど

なぜか%表示が減り続けている。

2つあるバッテリーのどちらを繋いでも充電できないガーン

 

どうもケーブルが断線した模様ガーンガーンガーン

 

Googleマップが使いこなせないとは言え、

全く情報遮断されるのはさすがに怖いガーンガーンガーン

 

 

とにかくコンビニに飛び込んでケーブルを探したのだけれど

焦ってるせいか見つけられない。

 

店員さんに聞けばいいのだろうけれど

どこのコンビニも店員さんが外国人で…

なんて聞けば通じるのか思いあぐねるだけで声を掛けられず
(いや、ふつうに日本語でOKでしょうよ…)

 

なんとか駅前にある家電量販店を見つけて

ようやく購入。

 

この時、バッテリー残量0でスマホご臨終状態。

 

依存しているつもりはなかったけれど

これってなかなか怖かった。

スマホ決済はできないし

ポイントカードも出せないし

何より店舗検索ができない。

 

家に帰れば何本も持ってるから本当は100均で済ませたかったけれど

もう、誰かに聞いて、そこまで歩く気力…というか辿り着ける自信もなくて

ちょっとお高いけれど止む無く…

でも丈夫でいいヤツ買えた!って思うことにしよう。(←負け惜しみ感アリアリ)

 

早速スマホとバッテリーを繋いで、無事充電開始!

ようやくスマホが復旧してホッとした。

 

 

そしてランチの予定のお店へ…

 

 

仙台と言えば 牛タン!

 

と言うわけで夫オススメの 牛タン炭焼 利久 名掛丁店

 

夫曰く、駅近くにたくさんお店があるけれど

ここの牛タンが一番分厚い! と力説。

私としては仙台駅店の方がわかりやすいんだけれどな…

と思ったのだけれど、あまりにも押すからこちらへ行ってみました。

ええ、頑張りましたよ。Googleマップを駆使してね笑

 

いただいたのはこちら

牛タン定食塩味

牛タン2枚4切れ 麦飯 小鉢 テールスープ 和菓子

ほんとに分厚くてやわらかくて、食べ応えありました。

ありがたいのは駅のお店にはない、2枚4切れのセット。

4切れで十分すぎるほど楽しめた。

そしてテールスープが濃厚で美味しい。

牛テールも入っていて、とろっとろの食感がヤミツキになりそうラブラブ

 

お腹も満たしたところで午後の探索へ…

 

追加

道仁寺
桜とタブノキと鳥の声。
なんとなく
ひねもすのたりのたり哉
と言う句を思い出す。
春だから…ね🌸

 

 つづく