サムネイル
 

人物紹介

息子:20代半ばのサラリーマン リモートワーク

嫁:保育士 育休中

Sくん:4才 保育園児

Aくん:1才

夫:50代のサラリーマン リモートワーク

Black Cat:私 50代半ばの主婦 書き手

詳しくはこちらをどうぞ→☆彡

 

いよいよ冷凍庫がいっぱい で

 

 

 

 

食材を探すための時間がかかるわ、

開け閉めがスムーズに行かないわ、で

度々警告音が鳴るようになり、

庫内詰め込み率

100%超な状態のため、

 

すでに冷凍している

お肉を使ってから

新たに買って欲しい、と

家族LINEを使って伝えてみた。

 
 

ちなみにLINE内でのですます調は元から。

私はカベがなかなか取り除きにくいのだ…。

 

1か月以上悩み、

夫にも相談し、

フランクにフレンドリーに、

と言われたが、

スタンプ添えるのが精一杯。

私なりに考えて考えて送った。

 

何かあればフォローはする、

と夫は言ってくれた。

 

嫁からは了解のスタンプが

送られてきた。

 

事は案外スムーズに進んだ。

 

 

…ように思っていた。

 

 

しかし。

 

 

夜になってから息子から

クレームが来た。

 

この文章では

こちらがやることやってないと

言ってるように聞こえる、と。

 

実際はその通りだ。

 

ホンネは

何故先に買ったものから使わず、

次々に買いたすのか?

を問い質したいのだ。

なんなら詰問という言葉でもいい。

 

けれど、落とし所として

《お願い》に留めた。

可か不可かの選択肢も残した。

 

購入日が記入されている

ものもあるから

どのくらい入れっぱなしに

なっているかも把握しているが、

その言及も避けた。

そこまで見られてると知ったら

イヤな姑だと感じるだろうしね。

あれからひと月が過ぎてるから

3か月前の肉、なんだけれど。

 

責めに値する言葉は

選ばなかったつもりだ。

 

何かおかしなこと言ってますか?

 

何が困ってるかを

書けばよかったのかな。

 

でも長いLINEになると 

どこを伝えたいかを把握して貰えず、

流される傾向にあるから

簡潔にしたのだ。

 

箇条書きなら伝わっただろうか。

 

息子はASDだから

コトバの裏の意味を捉えることは

難しいのは承知している。

 

嫁もそうなのだろうか。 

 

頻繁に冷凍庫を使うのは

私と嫁だが

あの状態を嫁は

何とも感じないのだろうか。

感じていたなら上記のLINEで

あぁ、そうだよね、と

得心が行くのではないだろうか。

 

 

さらに息子の攻撃は続く。

 

そもそも冷凍庫の

使っていい領域を侵しているのは

そちらではないか?と。

 

冷凍庫のルールなんて元々ない。

たまたま親世帯の

冷凍するものが少なかった時期に

息子たちが使い始め、

ここを自分たちで使っていいのだ、

と勝手に決めたこと…なのだろう。

それが明確化されている、

にすり替わっているようだ。

 

フォローする、と言った夫は

「言い方だよねー」だと。

私が悪い、になってる。

 

私がたくさんのことを飲み込んで

黙って息子らのフォローをしてることを

知らないわけではないだろうに、

そんなことは何も言わない。

 

嫁は自分ごとなのに、

話題に入ってこない。

どう捉え、どうするつもりか

まるっきりわからない。

夫(息子)が義母(私)を

責め立ててる最中、

擁護もしなければ意見もしない。

 

いつもの事だ。

私だけが悪者だ。 

 

言わなきゃよかった。

 

開けっばなしで食材捜しまくって

電気代がかかっても折半だ。

開け閉めする度に

何かが引っかかり、

キチンと閉まらなかったら

無理やり押し込ればいい。 

 

…のか?

 

 

冷蔵庫ってとても高い。

ボーナスが飛んで行く。 

息子たちが自立したら

今より一回り小さいのを買おうね。

背の高さも今のより低い方がいいよね。

それまで大事に使おう。

そんな、夫婦の会話が頭をよぎる。

 

高いから今すぐ買い替えはできないと

息子たちにも何度となく伝えている。

 

もし、今壊れたとして、

購入するのは夫の収入だ。

6人分収納できる冷蔵庫は

買えないし、買いたくない。

今年は家事家電が次々壊れ、

洗濯機・電子レンジ・トースターを

新しくした。

全て夫の収入からだが、

息子も嫁も

当たり前の様に使っている。

 

実は給湯器も危ういのだ。

 

せめてそれを言ってくれたら

よかったのに、それすらない。

 

 

全部処分すればいいんだろう!

といきり立ったあとで

何故冷凍庫に入っているのに

新たに同じような肉を買うか、

息子が力説しはじめた。

 

この辺りから

ようやく嫁が加わった。

 

理由はいくつかあった。

 

小さい子がいて買い物に行きづらく、

買い溜めをしている

 

そんなことは子持ちなら当然、

行き当たる問題だ。

私だってそういう時期はあったが

公園帰りなどに息子を連れて

買い物する余裕はあった。

 

1人は保育園、

1人は息子が見ている状態で

買い物に行かれないとは

とても思えない。

 

それに冷蔵庫・冷凍庫合わせて

約1か月分の食材を

ストックする必要はあるのか?

 

必要あると思ってたとして

共有で使っている以上、

それは譲れないだろう。

 

冷凍した肉より

新鮮な肉の方が美味しいことに  

気がついたから

 

極々当たり前だ。

 

今まで気が付かなかったのか?

 

「(嫁)が作ってくれたのを

食べて、気がついた」

 

これはかなり強力なパンチだった。

私が作ってきた食事の歴史を

否定された気がした。

 

ここでも夫は諌めるどころか

無言だ。

 

まあ、それは横に置くが、

その、息子の要望を聞き入れて

新しいものから調理しては出すように

していたらしい。

 

だったら大容量パックなど買うなよ。

 

冷凍したものを忘れてしまう

 

忘れないように

スマホにメモしているらしいが

それを見返すことがないようだ。

それなら見えるところに

書けばよさそうなものだが、

それは面倒だという。

リマインド設定をすればよいのでは?

とアドバイスしてみたが、

乗り気ではなかった。

 

せっかくのツールも

宝の持ち腐れだ。

 

あれはだめ、これはいや…では 

改善のしようがないではないか。

 

献立を組んで買い物をするため

予定が崩れたら

食材の使い道がわからない

 

何を作るか決めて

食材を購入しているが 

急に外食や中食になった時に

使わなかった食材を

どう対処すればわからなくて

とりあえず冷凍庫に入れている。

そして忘れる。

と言うことらしい。

 

柔軟に対応できないなら 

メニュー決めてるから

外食・中食はできない、

と宣言するか

 

決めてるメニューが何日間か

あるのなら、

決めた日の次の日に

作れなかった日のメニューを

持ってくればいいだけでは?

 

臨機応変に対応する術を

持っていないのだろうか?

 

そのくせ、

息子が「○○が食べたいねー」

と呟いたものが

数日後の食卓に登場するのは

なんなんだろう?

 

 

太字の部分は息子の発言だ。

嫁に向けたLINEだと分かっているのに

嫁に成り代わり言い分を主張してくる。

なぜ息子が話すのかは

知らないが、

こういう時、大抵息子が発言する。

それは大概言い訳だ。

 

嫁は冷凍庫に入っている大部分は

調理して残った分だと主張する。

しかし、1食分は賄えそうな

割と大きな塊がたくさん入っている。

腑に落ちない。

それも気づかないのか忘れてるのか。

 

理由を照らし合わせると

言ってることが破綻している。

 

冷凍庫がどんな状態に

なっているのか、

見てみたら?と促したが

二人とも確認はしなかった。

 

論理破綻を

受け入れたくないのだろう。

 

食品ロスをしないためにも

庫内に入っているものから

使っていくことに落ち着いた。

 

けれども。

購入して冷凍したことを

忘れてしまうとか

臨機応変に対処できないとか

スマホに入力したまま

リマインドしないとか

 

それでは同じようなことは

繰り返されるだろうな。

 

 

冷蔵庫や冷凍庫内を

息子家族の食材が

多く占めているのは事実だ。

 

子ども(孫)達が成長し

これからも量は増えるだろう。

 

それは仕方がない。 

 

一方で私たち夫婦は

食べる量が減り、

1回では使い切れない物を

小分けにして冷凍したい。

 

そこはお互い譲りあわないとならない。

 

ホンネを明かせば

《使わせてもらっている》意識を

持ってもらいたいとも思う。

 

しかしながら

譲りあいの気持ちも

感謝や恐縮の気持ちも

持ち合わせていない。

当然の権利だと思っている。

 

だから

《一方的に責められた》と解釈し、

敵認定発動で攻撃してくる。

 

恐らくどんな言い方しても

自分たちに非があるような内容は

受け入れないよな。

どれだけこちらが下手に出てもね。

 

 

ところで、

フォローする宣言した夫は

言い方を繰り返し指摘したのと、

感情を多く持ち、気づきやすく、

問題点を何とかしたいと動く

私の性質を

持ち出したことしかしていない。

 

あー!!

気づきたくはないし、

気にしたくもないよ。

 

攻撃されるのは

しんどいからね😠💢

 

少し期待した私がバカだった。

この人は事勿れ主義の逃げ体質で

最後までの責任は

負わない人だったわ。

 

でも。

気づいてしまったことを

何とかしたい、と思ってしまう。

 

止めたいんだけれど。

 

 

また私一人が痛手を負ってしまった。

 

バカですな。