こんにちは。
今日は【お菓子作りにもおすすめのガステーブル!リンナイVamoを選んだ理由】というお話です!
賃貸マンションでは、ガステーブルが備え付けられている物件と、自分で用意しなければならない物件がありますよね。
前回住んでいたマンションには3口コンロ付きのガステーブルが備え付けられており、とても便利でした✨
しかし、今回はガステーブルがなかったため、新しく購入することにしました。
お菓子作りにも◎!選んだのは「リンナイ Vamo」
今回私はガステーブル選びには特にこだわりました。
温度管理がしやすく、火力が安定しているかどうかがポイントです💡
いろいろ調べた結果、選んだのはリンナイ Vamo。
料理家のタサン志麻さんも愛用していることで話題のモデルで、業務用コンロの家庭版とも言われています。
強火力とシンプルなデザインが魅力で、料理好き・お菓子好きにはたまらない一台です🍰
商品のHP↓
◆ リンナイ Vamoの特徴
🔥 火力が一般的なガステーブルより10%アップ
• 左右どちらも高火力で、シロップ作りやキャラメリゼもパワフルに仕上がります。
🌡️ 高温炒めモード
• 通常250℃までのところを、290℃まで加熱可能。
• シュー生地やキャラメル作りでもしっかり高温が保てます。
🪶 しっかりした鋳物製の五徳
• 大きめの鍋や底が重いお菓子用の鍋でも安定感抜群。
✨ フラットなオールステンレス天板
• 粉やシロップが飛び散っても拭き取りやすく、お手入れがラクチン。
🚫 魚焼きグリルなし
• 私は元々グリルを使わないので、このシンプルさがむしろ好印象です。
使ってみた感想
見た目はスタイリッシュでシンプルで、とってもお気に入り💕
まだ数回しか使っていませんが、火力の強さと温度調整のしやすさが抜群!
掃除もしやすく、キッチンが常に清潔感たっぷりで気持ちいいです。
ガステーブル選びで迷っている方には、お菓子作りにもぴったりのリンナイ Vamoをおすすめします🎀
お菓子作りと普段の料理、どちらにも使いやすいこの一台、ぜひチェックしてみてくださいね♪
LINEの友だち追加で

①フォーチュンクッキー
②紅茶のキャラメルナッツ
③焼きチョコクッキー
PDFレシピと動画もついています!!
簡単なお菓子なので是非作ってください
