引っ越しの準備が始まりました

 

 

こんにちは。

このところ、少しずつ段ボールに荷物を詰め始めています。
引っ越しも今回で8回目。もう慣れたものです!

…と言いたいところですが、正直なところ、荷物の整理にもう嫌気がさしてきました(笑)。

 

 

 

 

 

 

特に悩ましいのが製菓道具
とにかくがいっぱ~~~いあります。

  • ダイニングボードの引き出し3段
  • 衣装ケース2つ
  • 引き出し3段分…

それでも収まりきらないものが、あと少し絶望

 

 

 

 

無人島に10個だけ持っていくなら?

 

 

たくさんの型を目にして、ふと思いました。
もし、やむを得ない事情で手放さなくてはいけないなら、何を残すか?

 

 

 

無人島に10個だけ持っていけるなら、どの型を選ぶ?

ちょっと考えてみて、万能に使えるもの中心に次の10個を選びました。

 

 

 

 

私が選ぶ!マストな製菓型ベスト10

 

  1. 15㎝デコ缶(フッ素加工)
    → ジェノワーズ、ガトーショコラ、チーズケーキ、バターケーキ、ムース系にも!

  2. ロールケーキ天板
    → ロールケーキ、フレジェやオペラの生地など幅広く使える万能型。

  3. 18㎝フッ素加工パウンド型
    → パウンドケーキはもちろん、ゼリーやプリンにも。

  4. 15㎝タルト型
    → タルト、パイ、キッシュまでこなせる頼れる型。

  5. タルトレット型(シルフォーム)
    → プチタルトが手軽に作れる優れもの。

  6. 15㎝角セルクル
    → ブラウニー、スクエアショート、フロランタンなど、四角いお菓子に大活躍。

  7. マフィン型
    → マフィン、キャロットケーキ、ガレットブルトンヌ、マロンパイなど意外と万能

  8. マドレーヌ型
    → シェル型の美しい焼き上がりは、やっぱり捨てがたい。

  9. フィナンシェ型
    → あのカリッとした食感を出すには欠かせない!

  10. ブッシュドノエルの型(18㎝とよ型)
    → クリスマスには絶対必要!!

 

 

 

 

 

他を捨てるなんて…できません!

 

正直、10個だけを選んで他を捨てるなんてできません...
どの型にも思い出があるし、それぞれに使い道がちゃんとあるんです。

 

 

 

みなさんは、絶対に手放したくないお菓子の型ってありますか?
ぜひ、コメントで教えてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEの友だち追加で
お菓子作りをしていると余りがちな材料、卵白、ナッツ、チョコレートを無駄なく活用できるレシピ
をプレゼントしています!!
 

①フォーチュンクッキー

②紅茶のキャラメルナッツ

③焼きチョコクッキー

 

PDFレシピと動画もついています!!

簡単なお菓子なので是非作ってくださいニコニコ

「プレゼント」とメッセージを送ってねラブラブ
ID検索は@691mjphr

 

 

 

 

📌 プロフィール
お菓子教室ミュリエの講師、たかくわみちよです!
簡単&時短でも、美しく極上の味わいのお菓子レシピをお届けしています✨

▶️ プロフィールはこちら

 

 

 

🎥 現在、対面レッスンはお休み中です
2025年春、リニューアルオープン予定。

 

ただいま、動画レッスンを提供しております。

お家で気軽にレッスンを楽しんでいただけます♪

 

🍍鳳梨酥(パイナップルケーキ)と季節のバリエーション夏秋冬12種レシピ付き
🍪7種のアレンジが楽しめるマカダミアナッツクッキー(あのホノルルクッキーを再現!)
🌙うずまき模様が美しい潮式月餅
🌰栗たっぷりテリーヌ(贅沢スイーツを家庭で再現!)
▶️動画レッスンの詳細はこちら

 

 

 

📱 LINE登録で最新情報をGET!
LINE登録者限定で、先行案内や特典をお届けしています♪
▶️LINE登録はこちら

 

 

 

📸 Instagramも更新中!
お菓子作りに役立つ情報を投稿中。ぜひフォローしてください♪
▶️ Instagramはこちら

 

 

 

🍴 楽天ROOMでおすすめ製菓道具&キッチン用品をご紹介中!
私が実際に使っているお気に入りのアイテムをまとめています。
▶️楽天ROOMはこちら

 

 

 

✉️ お問合せはこちら
レッスンやサービスについてのご質問は、お気軽にどうぞ。
▶️ お問合せフォームはこちら