おはようございます。
ゆったりとした日曜朝の食卓には、昨日神楽坂『コワンベール』で購入したクロワッサン‼️
そしてカフェオレを淹れて一緒にいただきます。
コワンベールのケーキのショーケースの上には美味しそうなパンがずらりと並んでいました。
とくに目を引いたのがカラフルなバイカラークロワッサン。
鮮やかなグリーンのピスタチオクロワッサンも気になりましたが、こちらのフランボワーズをチョイスしました。
クロワッサンの進化系、バイカラークロワッサンは今ではあちこちで見かけますが、これはとくに層とフォルムが美しい😍トッピングのフランボワーズも洒落ています。
ひっくり返して裏を見るとクリームを入れたあとがありました。
クロワッサンは温めて食べたいけれど、クリーム入りならそのままがいいですね。
半分にカットしてみると、結構たっぷりフランボワーズクリームが入っています。ピンクの生地もうずまき状にクルクルしていてきれい💕
クリームの口当たりが重かったら嫌だなぁと思いましたが、そんなことはなくホイップクリームなのかな?フランボワーズの心地よい酸味とクリームの軽さで美味しくいただけました。
このクロワッサン、このシマシマをどうやって作ってるの?と思いますよね。
娘も表面にピンク色をシマシマに塗ってるの?と。
まず、発酵させたクロワッサン生地の一部を取り分けてピンク色をつけます。
そして色がついてない生地にバターを折り込んでいき、最後、表面にカラー生地を乗せます。
三角に切り分け、クルクル巻くとこんなふうに縞模様になるんですね。
美味しくてきれいなクロワッサンで日曜朝の時間が贅沢なものとなりました。
皆さん今日も素敵な1日をお過ごしください

①フォーチュンクッキー
②紅茶のキャラメルナッツ
③焼きチョコクッキー
PDFレシピと動画もついています!!
簡単なお菓子なので是非作ってください
