こんにちは。
まだまだ暑い日が続いていますね。
今日のレッスンはソーテルヌとスフレフロマージュの2品を作りました。
今月の応用メニューのソーテルヌ。
ソーテルヌとはフランスの貴腐ワインという甘いデザートワインのことです。
(本日使用したものはオーストラリア産なのでソーテルヌと呼んではいけないのですが)
はちみつのような甘い芳醇な香りととろりとした飲み心地です。
その超甘口ワインでムースを作り、プチガトーに仕上げました。
底にはピスタチオ入りのダックワーズ生地を敷いています。
中には桃、パイン、フランボワーズを忍ばせています。
ちなみにムースが乗っている銀トレイはセリアのものです。
100均で手に入ってしまうとは便利になりましたね。
ソーテルヌをシャンパンに置き換えて作っても美味しいです。
お酒香るおとなのプチガトーです♡
出来上がりが5個となっているのには理由があります、、、m(__)m
これは別の記事でお話します。
もう一品はスフレフロマージュ。
クランブルをのせたチーズケーキです。
底にはジェノワーズを敷き込んでいます。
やさしいスフレタイプのチーズケーキで、クランブルのカリカリした食感が食べ飽きない変化をつけています。
こののスフレは表面が割れてしまうのですが、クランブルがあるとあまりわからなくなります。
おうちで学べる動画レッスン販売中
ストアーズ販売サイトはこちら↓
お菓子作りの器具や型など
おすすめ品を楽天Roomで
紹介しています。
よかったらご覧ください♡