千葉市中央区(蘇我)
本格的フランス菓子と珍しい

チャイナスイーツが学べる

『お菓子教室ミュリエ』

主宰の高桑みちよです♡

 

◆少人数制だから綺麗に仕上がる!

◆選べる豊富なレッスンメニュー!

 

 

 

こんにちは。

今日はフリーメニュー2品、ブッシュ・ド・ノエル・マロンフロランタンタルトを作りました。

 

 

 

 

ブッシュ・ド・ノエル・マロンは薪(ブッシュ)の形をしたフランスの伝統的なクリスマスケーキです。

マロン味のクリームは2種類作り、ロール生地に塗って巻くのは軽めの食感のマロンシャンティー。外側の仕上げ用にはバター入りのマロンクリームです。

 

 

 

どちらのクリームもサバトンのパートドマロン(マロンクリーム)を使っています。

マロンシャンティーはサバトンのクレムドマロン(マロンクリーム)の方が作りやすいのですが、2種類の栗ペーストを用意するのは大変なので(コストもかかり、材料も使い切れない、、、)パー十マロンで作れるようにレシピを工夫しています。

 

 

 

ロール生地にはマロンシャンティーと一緒に刻んだ栗の渋皮煮も入れています。

デコレーションは小さなロールケーキを作ってのせて、切株風にしました。

 

 

 

最近のクリスマスケーキは見た目も食材も凝ったものが多いのですが、こういったシンプルなブッシュドノエルは食べると一番ホッとする味かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

もう一品はフロランタンタルト。

FLOのショーケースで見かけてレシピ化したタルトですニコニコ

 

 

 

タルトの上にフロランタンが乗っているという、間違いない美味しさ!!

タルト生地の配合は少しもろいので敷き込みが難しいのですが、固すぎずほろっと崩れる食感が美味しいです。

タルトの敷き込み以外の工程はあまり難しくはないです。

気軽に作れるタルトですね。

 

 

 

 

 

 

さて、今日は12月最終レッスンでした。

2023年のお菓子教室もこれで終了です。

暑い日も、寒い日も、天候が悪い日も、お忙しい中お越しくださいました生徒様、ありがとうございました。

今年もいろいろなお菓子をご紹介しましたがどのお菓子が印象に残ったでしょうか?

また本年度の振り返り記事をまとめてUPしたいと思います。

 

2024年もどうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

 

 

 

お菓子作りの器具や型など

おすすめ品を楽天Roomで

紹介しています。

よかったらご覧ください♡

 

 

 

 

 

 

◆教室ご案内   

右講師プロフィール

右3つのレッスンメニュー(基礎、応用、フリーメニュー)について

右初めての方のお申込み方法と受講について

右フリーメニュー(マンツーマンオーダーメイドレッスン)

 

 

 

◆生徒様からの口コミ

右おすすめメニュー

右当教室に通われている理由

右一言メッセージ

 

 

 

◆レッスンお申込み、お問合せ

レッスンのお申し込み右レッスンお申込みフォーム

レッスンに関するお問い合わせ右お問合せフォーム

 

 

 

◆レッスン情報をお送りしています。(月に1度)

便利なライン公式アカウント

是非ご登録ください!

LINE登録はこちらから⬇︎ 

 

 

 

教室へのアクセス

公共交通機関でお越しの方

・JR蘇我駅(JR京葉線・外房線・内房線)下車徒歩約10分

・JR千葉駅東口12番バス乗り場より乗車約23分、宮崎台下停留所下車徒歩約2分

お車でお越しの方

・京葉道路松が丘ICより約2.3キロ

 近隣にコインパーキング有

 

 

 

◆インスタグラムやっています。

フォロー大歓迎です!Instagramはこちらから⬇︎

 

 

 

 

お菓子作りに役立つお話

右お菓子作りお役立ち情報一覧

 

 

 

楽天ROOMで

おすすめ製菓道具、キッチン

用品をご紹介しています。

レッスンで使用しているものが

ほとんどです。

よかったらご覧ください♡